かぼちゃとアーモンドのオープンコロッケ
2006/06/28 Wed 13:04

<材料/4人分>
かぼちゃ 1/4個
玉ねぎ 1/2個
合びき肉 150g
パセリのみじん切り 大さじ4
アーモンドダイス 大さじ2
パン粉 適量
ウスターソース 大さじ1~
塩・こしょう
サラダ油
<作り方>
【下準備】アーモンドダイスはフライパンで香ばしく乾煎りする。
①玉ねぎ、パセリはみじん切りにする。
かぼちゃは蒸し器で(または電子レンジで)加熱し、
熱いうちにマッシュする。
②フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を玉ねぎを炒める。
ひき肉の色が変わったら、ウスターソースと塩、こしょうで濃い目に
味を整える。
③②とかぼちゃ、パセリ、アーモンドの半分を加え混ぜ合わせ、
味が薄ければ塩、こしょう、ウスターソースで味を整える。
④③をオーブン皿に移し、パン粉と残りのアーモンドを散らして
パン粉に焼き色がつくようにオーブンで焼く。
かぼちゃで”うるつや肌”GET!の第2弾です♪
かぼちゃとアーモンドのオープンコロッケ
揚げ物が苦手(面倒。。。)なので、オーブン皿に詰めてパン粉をかけたので「オープンコロッケ」。
ま、何てことないただのオーブン焼きです;;;
昨日はさっぱりと食べられる南蛮漬けにしましたが、今日は食べやすさよりも、美容効果重視でアーモンド入りのオープンコロッケにしました。
ソースを利かせた味付けとアーモンドの歯ごたえがアクセントになって
とってもおいしい♪
アーモンドは100g中のビタミンEが30mgと、
食品中でビタミンE含有率NO1☆
ビタミンEの抗酸化作用は脳を始め、あらゆる体細胞の老化を予防してくれます。
体を丸ごと若返らせてくれるわけです!素敵☆
そしてそして、もうひとつ、ビタミンCたっぷりのパセリを入れました!
パセリのビタミンCはレモンの4倍!
ビタミンCとビタミンEはお互いに抗酸化作用を高め合う働きをするので、
アーモンドとパセリは最高の組み合わせです♪
アーモンドとパセリ、そして抗酸化作用のあるかぼちゃを
合わせれば、もう怖いものなし!
自分の体で”うるつや肌”を作り出す。
どんなに高級な化粧品でもこの”ワザ”はマネできないのです☆
▼アーモンドとパセリは美容に最強の組み合わせ☆

人気blogランキングに参加しています!
かぼちゃ好きの方も、そうでない方も、
1クリックしていただけると励みになります!

ありがとうございます★
スポンサーサイト
| HOME |