きんぴらごぼうのお食事蒸しパン
2006/12/13 Wed 00:00

<材料/直径約5センチの型4個分>
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 大さじ2
卵 1個
牛乳 1/4カップ
サラダ油 大さじ1
白ごま
きんぴらごぼう レシピの約2/3の量
<作り方>
①薄力粉とベーキングパウダーをふるってボウルに入れ、砂糖も加えて
混ぜ合わせる。
②卵と牛乳を混ぜ合わせ、①に加える。
滑らかになったらサラダ油も加え混ぜ合わせる。
③②にきんぴらごぼうを加えてさっくり混ぜ合わせて型に流しいれ、
白ゴマを散らす。
④蒸気の上がった蒸し器に入れて、強火で12~15分蒸す。
お気に入りのお食事マフィン。
A.R.Iで初めて食べた時、斬新なアイディアに感心し、、自分で作った時は、そのおいしさに感動してしまいました。
生地の甘さと、混ぜ合わせる具の塩味のバランスが最高~♪
すっかり気に入ってしまい、玉ねぎやチーズなど、いろいろと具を変えて楽しんでいます。
朝晩の冷え込みが強くなり、鍋が美味しい季節になりました。
ならばスイーツも冬バージョン。
もこもこ蒸気を立てながら作る蒸しパンが美味しい季節。
プレーンな蒸しパンも美味しいけれど、せっかく食べるなら野菜も一緒に摂れるとBEST★
ということで、甘辛く味付けしたきんぴらごぼうを混ぜ込んだ、「お食事蒸しパン」をつくりました。
お食事マフィン同様、生地の甘さときんぴらごぼうの塩味の相性がニジュウマル◎
全ての材料をただ混ぜ合わせるだけなのでとっても簡単

カロリーが控え目な点もグー

ほうれん草、たまねぎ、にんじんetc...
今年の冬は「お食事蒸しパン」の研究に励みます

人気blogランキングに参加しています!
ごぼう好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!

ありがとうございます★
スポンサーサイト
| HOME |