たまねぎとベーコンのスパイシーお食事蒸しパン
2006/12/20 Wed 12:00

<材料/直径約5センチの型4個分>
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 大さじ3
卵 1個
牛乳 1/4カップ
サラダ油 大さじ1
粗引き黒こしょう
(具)
たまねぎ 1/4個
ベーコン 1枚
サラダ油
粗引き黒こしょう
<作り方>
【下準備】
たまねぎは薄くスライス、ベーコンは幅約5ミリに切る。
フライパンにサラダ油を熱し、ときどき混ぜながら中火でたまねぎを
約10分炒める。(焦げそうになったらサラダ油を足す。)
ベーコンを加えて更に5分炒め、粗引き黒こしょうを少し多めにふり、
皿に移し冷ます。
①薄力粉とベーキングパウダーをふるってボウルに入れ、砂糖も加えて
混ぜ合わせる。
②卵と牛乳を混ぜ合わせ、①に加える。
滑らかになったらサラダ油も加え混ぜ合わせる。
③②に冷ました具を加えてさっくり混ぜ合わせ、型に流しいれ、
粗引き黒こしょうを表面に少しふる。
④蒸気の上がった蒸し器に入れて、強火で12~15分蒸す。
すっかりお気に入りのお食事蒸しパン。
少ない材料で簡単に作れてしまうので、面倒くさがり屋の私にはピッタリ☆
きんぴらごぼう入りがとってもおいしかったので、次はあれ、そしてこれも、とチャレンジしたい具が次々と頭に浮かんできます。
そんなわけでお食事蒸しパン第2弾は「たまねぎとベーコン」。
お食事マフィンでこのおいしさを確信済みなので、おいしはずっ!
あめ色たまねぎにするまでは時間がなかったので短縮版で。
たまねぎの甘みを引き出すためにゆっくり10分炒めて、そしてベーコンを加えて更に5分。
たまねぎの甘さを引きたて、全体の味を引き締めるために粗引き黒こしょうを多めにふります。
本日の具の完成☆
これを冷まして蒸しパンの生地とさっくり混ぜ合わせ蒸し器へ投入。
ほっかほかのできたてをパクリ。
おいしっっ

やっぱりこの組み合わせに間違いはありませんでした~
お食事蒸しパンのおいしさとお手軽さにすっかりハマってしまった私です。
次は何にしょうかな。
チャレンジしたいものがありすぎて迷ってしまいます。。。
▼じっくり炒めた玉ねぎとベーコンは最強のコンビ!

人気blogランキングに参加しています!
たまねぎ好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!

ありがとうございます★
スポンサーサイト
| HOME |