fc2ブログ

アンチエイジング効果UP!な甘辛みそ




<材料/作りやすい分量>

甘辛みそ   大さじ1

しそ       5枚

白ごま     小さじ1



<作り方>

1.しそは3ミリの細切りにする。

 甘辛みそとしそをまな板の上で包丁でたたきながら混ぜ合わせる。

2.1と白ごまを混ぜ合わせる。



・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・ 



人気blogランキングへGO!







先日、友人の結婚式に出席しました。



後日、みんなから集まる写真は、

新郎新婦本人はもちろん、

出席しているまでもがみんな幸せな笑顔。



その空間全体が幸せな空気に包まれる結婚式は

何度出席しても良いものです。





披露宴が終わると出口には、

披露宴中にカメラマンがいつの間にか撮影した

ひとりひとりの写真が貼り出されていて

それを各自いただけるという、今までにない粋なサービス。



ひとりだけに焦点が合いどーんとクローズアップ。

みんな自然な表情で写っています。



さすがプロは違うな~と関心。



が、自分の写真をみてショック!

性能の良いカメラというのはとっても残酷で

現状を偽ることなく映し出してくれていました。。。



自分の笑い顔を客観的に見ることなんて

ほとんどないけれど、これが現実かぁ。。。





これはいけない!と、

翌日から早速アンチエンジング大作戦開始。



意外にも野菜の中でカロテンが一番多く含まれれいるというしそ。

そして抗酸化作用のあるビタミンEをたっぷり含むゴマ。



これをうちの定番、甘辛みそに混ぜ合わせると

アンチエイジング効果をプラスした新生☆甘辛みそに大変身♪



これをサンチュの上にちょこっとのせて食べる。

このヘルシーさ、GOOD!!



芸能人はテレビの画面いっぱいに映る自分を

イヤでもみることになる。

そうなると、常に美を意識することになるので

そりゃみんな”キレイ”なはずだよなぁ。。。





あの写真。



三日坊主グセのある私に喝!を入れるために

机に飾ってます。







▼まな板の上でたたくと

 次第にしそと甘辛みそがまとまってきます

まな板の上でたたくと次第にしそと甘辛みそがまとまってきます






▼料理上手な友人からちくわを使った

 簡単おつまみ♪を伝授してもらい、そこでこの味噌を活用☆

 ちくわは縦に1本切り込みを入れ、開いたら白い面に浅く

 格子状の切り込みを入れます

ちくわは縦に1本切り込みを入れ格子状の切り込みを入れます






▼茶色の面にアンチエイジング効果UP!の甘辛味噌を

 薄く塗ります

茶色の面に味噌を薄く塗ります






▼手前からくるくるまいて3箇所を爪楊枝で止め

 爪楊枝の間2箇所に包丁を入れ、切ってみると・・・

2008061304.jpg






▼渦巻き状のかわいいおつまみの出来上がり♪

 しそ+梅ぼし、しそ+チーズなどアレンジが利くナイスなアイディア☆

アレンジが利くナイスなアイディア☆



人気blogランキングに参加しています!    

1クリックしていただけると励みになります!  

 
人気blogランキングへGO!


ありがとうございます★  



そして・・・


スポンサーサイト



しそ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |