fc2ブログ
【再】 さつまいものパウンドケーキ


<材料/パウンドケーキ型18×8センチ1個分>
薄力粉            120g
ベーキングパウダー    小さじ1
砂糖              70g
バター             70g
卵               2個
黒ごま            大さじ1

さつまいも          250g
(さつまいも用)
砂糖             20g
バター            20g
ラム酒            大さじ1

<作り方>
【下準備1】卵とバターは常温にする。
【下準備2】薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。

1.さつまいもは皮をむき、蒸し器などで加熱し、串がすうっと通るように
 なったら、熱いうちにフォークでざっくりつぶしさつまいも用の砂糖、
 バターを加えて混ぜる。最後にラム酒を加えて混ぜて冷ます。
2.ボウルにバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
3.2に卵を少量ずつ加えよく混ぜ合わせる。
4.3にふるった粉類を再度ふるいながら加えて切るように混ぜたら、
 1とゴマを加えさっくりと混ぜあわせる。
5.オーブンシートかバター(分量外)を塗った方に流し入れ、170度に
 温めておいたオーブンで45~50分焼く。

以前のレシピと同じです。
※さつまいもはゴロっとした食感も楽しめるように潰し過ぎないようにします。
※バターが多く使われているパウンドケーキ類は、
 一晩いたほうが断然美味!!しっとりとして美味しくなります!!

盛り上がってます!レシピブログ★
料理の達人がたくさん♪たのしい企画もぞくぞく♪
お料理好きさんはこちらをクリック⇒レシピブログバナー



昨年4月から
コメント欄を閉じていますが

過去記事からコメントを送っていただくことは可能で、
ブログには表示されませんが
私は管理画面からそれを見ることはできます。

ありがたいことに
たまに過去記事からにコメントを
送ってくださる方がいて嬉しい限りです★

が、しかし!!
あまりにも自動配信の迷惑コメント(意味不明な英語のコメント)が
わんさかわんさか届くので、コメントはほとんど見ることがなく。。。

昨日、久々に迷惑コメントの削除を行っていたら
その中にぽつんぽつんといただいたコメントを発見!


いただた皆様、ありがとうございます!!
ただ、コメント欄を閉じているので返事を書くことができず、、、
すみませんっ。

その中で、
さつまいものパウンドケーキを作ってみたけれど
膨らまなかったのですがなぜでしょう?」と

いただいていたので、今はちょうどさつまいもの季節。
久々に作ってみました♪


きめ細かい生地の
ふわっと膨らむパウンドケーキは

★バターに空気を含ませるために
 砂糖を入れたら白っぽくなるまで混ぜる
★卵を数回に分けて分離しないように混ぜる(卵は常温で!)
★薄力粉を加えたら練らないようにざっくり混ぜる

に気をつけて作れば基本的にはOK!
ただし、今回はさつまいもが入っている分
少し膨らみ方が少ないです。

食べ比べるとはっきりとその違いがわかりますが
パウンドケーキは焼き立てより翌日のほうが断然美味!

甘さ控えめで食物繊維もたっぷり♪
おやつや手土産におススメです。

さつまいもの美味しいこの季節に
是非お試しください!



--------------------------------------------
パウンドケーキのポイント
--------------------------------------------

バターに砂糖を加えて良くまぜます。

【再】 さつまいものパウンドケーキ1



白っぽくなったらOK!
バターに空気が含まれ、これがふわっと軽い
パウンドケーキをつくるポイント★

【再】 さつまいものパウンドケーキ2



卵を大さじ1位ずつ加えてその都度良く混ぜ合わせます。
卵は常温にもどしておきます。冷たいままだと温度差でダマに。

【再】 さつまいものパウンドケーキ3



ふるった粉類を加えてざっくり混ぜたら
さつまいもとゴマを加えてマーブル状になる程度に
軽く混ぜ合わせます。

【再】 さつまいものパウンドケーキ4



型から生地が飛び出るほど
ふわっと焼きあがります♪
是非お試しを~★

【再】 さつまいものパウンドケーキ5


盛り上がってます!レシピブログ★
料理の達人がたくさん♪たのしい企画もぞくぞく♪
お料理好きさんはこちらをクリック⇒レシピブログバナー
関連記事
スポンサーサイト



さつまいも | トラックバック(1)
トラックバック
管理人の承認後に表示されます