にんじんとリンゴのサラダ
2010/01/15 Fri 12:00
<材料/2人分>
にんじん 1/2本
リンゴ 1/4個
(A)
白ワインビネガー 小さじ1
粒マスタード 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
砂糖 小さじ1/4
<作り方>
1.にんじんはせん切りにし、Aであえて30分置きなじませる。
2.食べる直前にリンゴをせん切りにし1とあえる。
※白ワインビネガーがない場合は酢でも。
※変色してしまうのでリンゴは食べる直前にせん切りに。
『りんごが赤くなると医者が青くなる』
『1日1個のりんごは医者を遠ざける』
や
『朝のりんごは金、昼は銀、夜は銅』
等々のことわざからもわかる通り
りんごは体に良いと言われる
果物の代表!
毎日の食卓に取り入れたい
果物のひとつです。
普段の健康維持にはもちろん
風邪をひいた時にもリンゴは効果的。
子供のころ風邪をひくと
すりおろしリンゴが登場したけれど
これは理にかなった食べ方。
リンゴに豊富なペクチンが粘膜を保護してくれ
リンゴ酸の消炎効果で炎症に効果的。
大人の場合は良く噛んで
食べればよいけれど
子供が風邪をひいた時は
是非すりおろしリンゴを!
ただし。
金属のおろし器では、
消炎効果を持つリンゴ酸が変質してしまうので
陶器やプラスチックのおろし板を
使うことをおススメします!
▼にんじんとドレッシングをあえて30分おき
味をなじませます

- 関連記事
-
-
にんじんスープ 2010/01/22
-
にんじんとリンゴのサラダ 2010/01/15
-
にんじんたっぷりドリア 2010/01/12
-
スポンサーサイト