風邪予防!薬味野菜とチキンのワイン蒸し
2010/11/05 Fri 12:00
<材料/2人分>
長ねぎ 1本
にんにく 3~4かけ
鶏もも肉 2枚
白ワイン 50cc
オリーブオイル 大さじ1と1/2
塩・こしょう
<作り方>
1.長ねぎは斜めき切りにする。にんにくは縦半分に切る。
鶏肉は大きめの一口大に切り、塩こしょうする。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと鶏肉を入れて
鶏肉の表面に焼き色をつける程度に焼く。
3.長ねぎと白ワインを加えて、弱めの中火で約8分蒸し煮にする。
水気が残っていたら水分を飛ばすように煮詰める。
塩・こしょうで味を調える。
※途中、白ワインがなくなってしまったら水少々を加えて煮詰めます。
”インフルエンザ”。
とうとう
この文字を目にするシーズンの到来。
昨年のちょうど今頃、
不本意にも
インフルエンザにかかってしまった私は
この7文字にちょっと敏感。
あの辛さ、
もう二度と経験したくないな。。。
一日に何度もうがいをしていたし
人一倍気をつけていたハズだったのに
誰よりも真っ先に、というより
まわりでも自分ひとりだけが
インフルエンザにかかったことは
今でも納得できない不可解な出来事(笑)
でも、かかってしまったことは事実。
今年は、手洗いうがいに加えて
徹底的に栄養面も見直し。
スタミナ野菜といえば
やっぱりにんにく。
にんにくは
抗ウイルスの効果が期待できるので
まさに今の季節にはもってこい。
特に風邪のひきはじめには
すすんでにんにくが◎。
去年の辛い思い、
もう経験したくないので
ウィルスに負けじと
今、毎日にんにくを食べてます。
この冬はインフルエンザにも
風邪にもかからず
過ごせますように。。。
▼鶏肉とにんにくをこんがり焼いて

▼ねぎと白ワインを加えたらじっくり蒸し焼きに

*******************************************************



お陰様で満席となりました。
当日、みなさまとお会いできるのを楽しみにしています

講座の詳細はコチラ → ★★★
- 関連記事
-
-
オリーブオイルでガーリックトースト 2011/03/09
-
風邪予防!薬味野菜とチキンのワイン蒸し 2010/11/05
-
ほっこりにんにく揚げ 2010/07/16
-
スポンサーサイト