fc2ブログ
塩もみ新しょうがとさつまいものピリっと炒め


<材料/4人分>
さつまいも            200g
新しょうが            2かけ
豚こま切れ肉          150g
(下味)
  しょうゆ            大さじ1/2
  塩・粗引き黒こしょう    各少々
片栗粉              適量
酒・しょうゆ           各大さじ1

粗引き黒こしょう
ごま油

<作り方>
①豚肉は細切りにして下味につけ、片栗粉をまぶす。
 さつまいもはよく洗い、皮付きのまま細切りにして水にさらし、
 水気を切る。
 しょうがは細切りにし、塩小さじ1をもみこんで10分おき、
 さっと洗ってペーパータオルで水気をふきとる。
②フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒め色が変わったらさつまいもを
 加える。
③さつまいもの表面の色が変わってきたら、しょうがを加えさっと
 混ぜ合わせ、酒、しょうゆ、塩、こしょうで味を整える。



新しょうがが出回り始めました。

新しょうがは5月の初めから8月頃まで出回るしょうがの新もの。
通年手に入る“ひねしょうが”に比べ、筋が少なくて柔らかいのが特徴です。

新しょうがは炒めたり、ごはんと一緒に炊き込んだりと、いろいろな料理にたっぷり使えて、そしてどの料理もおいしくしてしまうという優れモノ。
なので新しょうがが出回るこの季節はとっても嬉しい季節♪

簡単なのはやっぱり炒め物。
新しょうがは炒める前に軽く塩もみすると、ツンとした辛さがマイルドになります。

私のお気に入りはさつまいもとの炒め物です。

さつまいもの甘さと新しょうがのピリっとした辛さのバランスが絶妙!

さつまいもが苦手な人が多い男性も、コレなら食べられる!
ビールとの相性も◎。

さつまいもも新しょうがも、歯ごたえを残したいので強火で手早くいためるのがポイント。
あっという間に出来上がりです。

しょうがの独特な香りと辛味成分には、新陳代謝を活発にしたり、抗酸化作用があります。
また保温効果もあるので、これからの季節日中クーラーで冷え切ったカラダを温めるためにも心強い食材です。


▼塩もみをすると辛さがマイルドになるので
 たっぷり食べられます
しょうがは塩もみで食べやすく


人気blogランキングに参加しています!
さつまいも好きな方も、そうでない方も、
1クリックしていただけると励みになります!
人気blogランキングへGO!

ありがとうございます★
関連記事
スポンサーサイト



しょうが | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
■ぴーこさん
こんにちは。
さつまいも、苦手なんですね。
しょうがをたっぷり入れること、そしてさつまいもはサッと炒めることで、いつもの「お芋っぽさ」はだいぶなくなると思います。
もし、この料理でさつまいもをおいしく食べられたら嬉しいです!
リンク光栄です★
今後ともよろしくお願いいたします♪
さつまいもってちょっと苦手だったのですが、
新しょうがとの組み合わせは良さそうですね♪
ビールとの愛称も◎、ここにも惹かれました(笑)

話はかわるのですが、
先月からフードのブログをスタートさせました。
SHIHOさんのブログをリンクさせてもらいたいなって思っているのですが、
いいでしょうか?

ちなみにFC2じゃないもう一つブログをURLに入れておきます。
■kinrenkaさん
いつもありがとうございます★
HB、迷いますよね~
私は音ではなくて、大きさで購入を躊躇しているんです。
置き場所を考えると、つい手ごねで頑張っちゃいます;;;
手ごねでもHBでも、やっぱり手作りパンはおいしいです~
kinrenkaさん、きっとハマっちゃうと思いますよ♪
お野菜中心のブログ、コメントはあまり残せないけれど、必ず見てますしメモして重宝しております。今回のも是非作りますね^^。
ミルサーのところで貴重なご意見有難う御座いました。コメント入れておきましたので読んでくださいね。
アーア、美味しいパンが食べたーい。

管理者のみに表示