節電レシピ!キャベツのナムル風サラダ
2011/04/08 Fri 12:00
<材料/2人分>
キャベツ 4~5枚
しそ 5枚
塩 小さじ2/3
ごま油 大さじ1
白ごま 大さじ1
<作り方>
1.キャベツは5ミリ幅に切る。しそはせん切りにする。
2.ボウルにキャベツを入れて塩を振り入れ、軽く揉みながら
全体に塩を馴染ませたら10分置く。
3.キャベツの水気をきゅっと絞ったらごま油としそを加えて
ざっくり混ぜ、そのまま10分置いて味を馴染ませる。
味が薄ければ、塩とごま油で味を調えてできあがり♪
※キャベツは細すぎると歯ごたえが楽しめず、太すぎると
味馴染みが悪いので、5ミリ位を目安に切るのがBetterです。
暖かくなってきたおかげで
電気使用量も少なくなり
なんとか計画停電は
免れていますが
でもでも、やっぱり
忘れてはいけない節電。
これから1~2か月は
過ごしやすい季節になるけれど
問題はその後。
夏が近づくにつれ
電力不足が心配されていますが
みんなが力を合わせて
少しでも電気を使わない工夫をし
頑張って乗り切りたい。
過ごしやすい今の時期に
少しずつ練習、ということで
おススメしたいのが
鍋での炊飯。
そして、ごはんさえ炊いちゃえば
ささっとできちゃう節電晩ご飯。
★切干大根とツナのマヨ丼ぶり
★アボカド納豆丼
たっぷり野菜が食べたい時は
★ラーパーツァイ
そして、
キャベツのナムル風サラダ♪
電気を使わない=簡単過ぎっ、な
料理なので、お料理一年生でも
なんだかベテランさんの
仲間入りした気分になれるのもウリ♪♪
電気は貯めておけない。
なので、ひとりひとりの心掛けが
その時その時の電力使用料に
ダイレクトに影響することを常に意識して。
お料理好きさんは、
節電レシピで節電に協力していきましょう!
スポンサーサイト