fc2ブログ
しょうがのレアチーズケーキ


<材料/直径15センチの丸型1台分(底が抜けるタイプ)>
しょうがジャム    大さじ4
クリームチーズ   200g
無糖ヨーグルト   200g
(A)
ゼラチン       5グラム
水           大さじ4
(B)
麦芽ビスケット   60グラム
バター        30グラム

【下準備】
・しょうがジャムを作る→
・クリームチーズとバターは常温にもどす

<作り方>
1.粉々に砕いたビスケットとバターをビニール袋に入れ
 もみ込むようになじませたら型全体に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。
 深さのある耐熱皿にゼラチンと水を入れふやかしておく。
2.クリームチーズとしょうがジャムをボウルに入れ、滑らになるように混ぜ合わせたら
 ヨーグルトも加えてよく混ぜる。
3.ラップをして電子レンジで1分加熱し溶かしたゼラチンも加えて混ぜ、型に流して冷蔵庫で
 しっかり冷やす。

※しょうがジャムのレシピ1回分で必要な分量(大さじ4)をとることができます。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!



去年の夏から
すっかりハマったしょうがジャム


一年たった今でも
マイブーム。

クリームチーズとしょうがジャムを
バケットにのせると

天に昇るおいしさ~♪


もう、ヤミツキ。



クリームチーズと相性がよい、ってことは
チーズケーキにもできちゃう?と思い


早速作ってみたら
ほんのり爽やかなレアチーズケーキの

出来上がり♪



カロリーが気になりながらも
なんだか体に良いことをしたような

そんな気にさせてくれる
しょうがの風味☆


この刺激に慣れてしまうと

プレーンなレアチーズが
物足りなく感じちゃうな。


まったりだけど後味さっぱり♪な
しょうがのレアチーズケーキ。


最初はちょっと勇気がいるけれど
騙されたと思って作ってみてください。笑





▼常温にもどしやわらかくなったクリームチーズと
 しょうがジャムを良く混ぜあわせます
クリームチーズをしょうがジャムをよく混ぜ合わせます



▼ビスケット台なしで、器に入れて固めても。
土台なしでも

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



スイーツ | トラックバック(0)