マイルドなほうれん草カレー
2011/10/04 Tue 12:00
<材料/2~3人分>
ほうれん草 1/2束
豚ひき肉 150g
たまねぎ 1/2個
カレールウ 3皿分
サラダ油 適量
ご飯 適量
<作り方>
1.ほうれん草はさっと茹で2~3センチの長さに切ったら、水100㏄と一緒に
ミルサー(またはミキサー)にかけてペースト状にする。
たまねぎは粗みじんにする。
2.フライパンにサラダ油を熱したまねぎを炒め、透明感が出てきたら
ひき肉も加えて炒め合わせる。
3.水300㏄とカレールウを加え、ルウが溶けたら1も加える。
お好みのとろみがつくまで煮込んだら、ご飯と共に皿に盛る。
今や女性の10人に1人が貧血、
といわれる時代。
貧血というとくらくらとめまいがする病気、
と思いがちですが
貧血は体の酸素欠乏によって起こるものなので
疲れやすい・だるい
肩こり
爪が割れやすい
髪がパサつく 等々
体のあちらこちらに影響します。
自分は貧血とは無縁!と思っていても
上記のような症状に心当たりがあれば
貧血予備軍かも!?
そんな貧血に有効なのが
造血作用が高い緑黄色野菜
ほうれん草。
貧血防止の鉄分をはじめ
カロチン、カルシウム、葉酸なども豊富に含み
とても栄養価が高い野菜。
さっと茹でただけでも
おいしいほうれん草ですが
今日はペースト状にしてカレーに投入!
とってもマイルドになり
栄養満点&貧血予防のカレーに早変わり♪
美味しいカレーで
お腹がいっぱいになったあとは
やっぱり飲みたくなるコーヒー。
でも!
コーヒーに含まれるタンニンは
鉄の吸収を妨げるというショッキングな事実。
緑茶、紅茶も同様。
なので食後30分くらいは
タンニンを含むこれらの飲み物は
避けたほうが良い、というけれど
今まで続けてきた
食後→コーヒー、という食習慣。
コーヒーで締めないと
何だか口寂しくて。。。
ということで
なかなかやめられない食後のコーヒー。
タバコがやめられない人の気持ち
ちょっとわかる(?)気がします。。。
▼ほうれん草ペーストを加えます

- 関連記事
-
-
グリーンシチュー 2011/10/25
-
マイルドなほうれん草カレー 2011/10/04
-
鮭のほうれん草入りクリームソースがけ 2011/09/27
-
スポンサーサイト