fc2ブログ

和風(?)トッポギ

2011/12/27 Tue 12:00

和風トッポギ


<材料/2人分>
トッポギ       100~120g位
納豆         2パック
納豆のたれ     2パック分
博多万能ねぎ   1/2束
卵          1個
めんつゆ      適量

<作り方>
1.博多万能ねぎは小口に切る。
2.トッポギを指定通りに茹で上げたら器に盛る。
3.2に納豆、万能ねぎ、卵をトッピングし、納豆のタレをかける。
 ざっくり混ぜて召し上がれ♪

※味が薄い場合は麺つゆを加えてください。

※「万能ねぎ」は福岡県のJA朝倉で生産された青ねぎの登録商標です。
 「万能ねぎ」と呼べるのは「博多万能ねぎ」だけ!

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




先日のトックに続き
今日はトッポギで♪

韓国もちはうるち米でできているから
もち米で作られる餅のように

長くのびるわけではなく

適度な粘りと歯ごたえが特徴。
これがいい!!


茹で時間2~3分、と
あっという間に火が通るし

煮崩れしない!
本当に使い勝手のよい食材☆


韓国の屋台をイメージし
あの真っ赤なトッポギに

何度かチャレンジしてみたけれど
甘さ加減、辛さ加減が

なかなか自分好みにならなく
ギブアップ。


そして
やっぱり日本人だしねっ!と
開き直って和風にアレンジ☆


納豆たっぷり、
博多万能ねぎたっぷり!

これ、かなり
イケます♪


輸入食材店で
トッポギが気になりながらも

なかなか手が出せなかった方。
(↑かつての私ですが)

まずは和風トッポギから
気軽にチャレンジを~☆




▼輸入食材店で購入可能
トッポギ1



▼トックとは違い棒状の餅がトッポギ
トッポギ2

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



博多万能ねぎ | トラックバック(0)