fc2ブログ
豚肉の味噌焼きでといろいろ野菜で♪生春巻き


<材料 ※お好みの量で>
サニーレタス     適量
生春巻きの皮    適量
お好みの野菜    適量

(A /例:豚肉100gに対して)  
豚肉         100g
味噌         大さじ1
砂糖         小さじ1
みりん        小さじ1

<作り方>
1.野菜は巻きやすい細切りにする。
2.豚肉はフライパンで焼いて、Aを絡める。
3.サニーレタスで1と2を巻き、水で戻した生春巻きの皮で巻く。

※全ての材料はお好みの量で

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!



相変わらず
お野菜、高いですね。。。


価格を考えると
ちょっと辛くなりますが

でも食事はやっぱり
楽しく食べたい!


ということで
今日はお野菜たっぷり
彩りも良し、の

生春巻き~★



野菜と一緒に味噌焼きの豚肉を
一緒に巻いているので

食べ応えあり!


ちょっぴり濃いめの味付けなので
タレの代わりにもなってくれます♪

わざわざ
チリソースを用意しなくても良くても大丈夫なので

経済的★



野菜はお好みで何でも良いけれど

豚肉+にんじん
豚肉+大根
豚肉+アボカド

と、今でも比較的お手頃価格なお野菜で
十分おいしくできちゃいます。


ちなみに生春巻きって
巻き方が難しいけれど

サニーレタスであらかじめ
具を全部包んでから


生春巻きの皮で巻けば
失敗はグンと減ります~


味噌ではなく
焼肉のタレで、

豚肉ではなく
牛カルビで、、、等々


お好みとお財布に相談、で
オリジナルな生春巻きに

是非チャレンジしてみてください~★





▼にんじんで♪
にんじんと



▼大根で♪
だいこんと



▼アボカドで♪
アボカドと



▼サニーレタスでしっかり包んでから
レタスでしっかり巻いてから



▼巻くと失敗知らず!
生春巻きの皮で包めば失敗なし!

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




関連記事
スポンサーサイト



いろいろ野菜で | トラックバック(0)