fc2ブログ

小松菜とバナナのジュース

2012/05/06 Sun 22:00

小松菜とバナナのスムージー


<材料/1人分>
小松菜    3株
バナナ    1本
牛乳     約100㏄

<作り方>
すべての材料をミキサーにかける。
※甘さが足りない場合は、はちみつや砂糖を加えて調整してください。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




あっという間のGW。

忙しい毎日からしばし解放され
後半はお正月以来久々に実家へ帰省し

ゆっくり過ごせてリフレッシュ☆


緑たっぷりな環境の実家での過ごし方で
お気に入りなのが

周囲に数か所ある
道の駅や野菜直売所巡り♪


地元で収穫された新鮮な野菜が
東京では考えられない価格で販売されているので

嬉しくなってつい買ってしまい
いつも帰りのスーツケースはパンパンに。。。


今回もやっぱり買ってしまった野菜たち。
どれもほぼ105円!(嬉)
小松菜とバナナのスムージー5



購入した小松菜は、自宅に帰ってすぐに
バナナと牛乳を一緒にミキサーにかけにジュースに☆
小松菜とバナナのスムージー1



小松菜は生のままジュースにできるので
簡単にできて栄養満点!


しかも、甘さはバナナで充分カバーできるので
砂糖なども必要なしでヘルシー!


一見飲みにくそうな緑になるけれど
味にクセのない小松菜なので

入っていると言われなくてはわからないほど。


本当は今大注目の
グリーンスムージー」と言いたいところだけれど


グリーンスムージーとは
”緑の葉野菜とフルーツと水をブレンダーで混ぜ合わせたもの”で

水分として牛乳を加えてしまうとNGらしいので
とりあえずジュースということで。



そうそう、
グリーンスムージーといえば

先日のホビークッキングフェアで配らせていただいた
博多万能ねぎレシピ集。

今回で早3冊目。
小松菜とバナナのスムージー2



そこに会場で試食していただいた
博多万能ねぎのグリーンスムージーのレシピが

掲載されています!
小松菜とバナナのスムージー3



ちなみに材料は
博多万能ねぎ、バナナ、リンゴ、そして水。


まさにグリーンスムージー☆


おそらく多くの人が
未体験な味(笑)




都内スーパーで
博多万能ねぎの試食宣伝の際に
このレシピ集を配布しているので

グリーンスムージーを体験されたい方
是非このレシピ集をお持ち帰りください!


そして、その他の気になる博多万能ねぎ料理も
是非作ってみてくださいね☆

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



ジュース | トラックバック(0)