ゴーヤたっぷり塩焼きそば
2012/06/19 Tue 00:00
<材料/1人分>
ゴーヤ 1/2本
たまねぎ 1/4個
豚肉 100g
麺 1人分
鶏がらスープの素 小さじ1~
サラダ油 適量
粗挽き黒こしょう 適量
<作り方>
1.ゴーヤは縦半分に切り、3ミリ幅に切ったらボウルに入れて
塩小さじ1/2を全体に振り、10分置く。その後水でさっと洗い流す。
2.玉ねぎは5ミリの串切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。
3.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。
火が通ったらゴーヤと玉ねぎを加え、ゴーヤに火が通ったら
麺と水60㏄、鶏がらスープの素を加える。
4.麺をほぐしながら炒め、水気がなくなったら味をみて
鶏がらスープの素で味を調え、粗挽き黒こしょうをふる。
ゴーヤの季節は
毎年ゴーヤ中毒になるほど
ゴーヤ、ゴーヤの毎日に♪
ゴーヤ独特の苦みがたまらない!!
そんな苦味が苦手な方へ。
★綿をしっかり取り除く
★塩もみしてさっとゆでる
★炒める時はしっかり火を通す
と、苦味が和らぎます♪
今日は久々に焼きそば!
ソース味だと
ゴーヤの美味しさが活かされないので
塩味に。
お蔭様で大好評の塩炒め同様
ゴーヤを塩で下処理してから加えると
苦味が和らぐと同時に
程よく塩味がつき味付けが楽に。
やっぱりどうしても
野菜をたっぷり食べたい根性が出てしまい
1人前でゴーヤ1/2本使用。
私好みで作ると、
見た目、ゴーヤの炒め物に
麺を加えた感じになりますが。。。苦笑
お好みでゴーヤを減らしてもOKですー!笑
▼ゴーヤに塩をふり10分おいてから
水でさっと洗い流し焼きそばへ加えます

- 関連記事
-
-
ごはんがすすむ!ゴーヤ入りそぼろ 2012/06/26
-
ゴーヤたっぷり塩焼きそば 2012/06/19
-
ゴーヤとささみの塩炒め 2012/05/18
-
スポンサーサイト