夏の♪さっぱりカルボナーラ
2012/07/20 Fri 12:00
<材料/1人分>
しそ 5~10枚
パスタ 80g
ベーコン(できればブロック) 60g
オリーブオイル 適量
(A)
パルミジャーノ・レッジャーノ 20g
卵 1個
卵黄 1個分
粗挽き黒こしょう 小さじ1/2
<作り方>
1.しそは千切りにする。ベーコンは5ミリ幅の細切りにする。
パルミジャーノ・レッジャーノはすりおろし、Aの材料すべてを混ぜ合わせる。
2.フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れ中火にかける。
ベーコンの脂が程よく溶け、表面がカリッとしてきたら
火を止める。予熱で焦げないように、水大さじ1を少しずつ加え
温度を下げる。(水が跳ねるので気を付けながら少しずつ加えます)
3.沸騰した湯に塩を適量加え、表示時間より1分少なくパスタを茹でる。
4.茹で汁大さじ2を2のフライパンに加えてから、ザルにとり水気を切り
フライパンに加える。
続けてAも加えてざっと混ぜ合わせたら、中火にかけ、卵が固まらないうちに
手早く混ぜてクリーム状になったらすぐ火からおろし、皿に移す。
しそをトッピングする。
※パスタのエコな茹で方は、こちらを参考に→★
※パスタを茹でる際の塩の量は水の1%です。(水1リットルに対し、塩小さじ2程度)
美味しいパスタを作るための、大事なポイントです!

モロヘイヤとタコのアーリオオーリオを紹介していただいています!
ありがとうございます~☆
------------------------------------------------
カルボナーラの2つの悩み
一気に解決!
シンプルだけれど
なかなか美味しく作れない
カルボナーラ。
有名シェフのレシピ本に書いてあった通り
チーズをいわゆる”粉チーズ”ではなく(笑)
パルミジャーノ・レッジャーノに!

そして、ベーコンはブロック、
卵は卵黄を1個分多くプラス。
少ない材料だけれど
使う材料にこだわってみたら
納得のいくカルボナーラに~♪

使う材料にこだわるって
大事な事だと今更ながら実感!
ということで、
悩みのひとつが解決!!
そして、もうひとつ。
カルボナーラって美味しいんだけれど
味が少し重くて
後半ちょっとキツくなることしばしば。
これは、
今旬まっただ中のしそで解決!
千切りにしたしそを
トッピングして加えるだけで
さわやか~なカルボナーラに
早変わり☆
カルボナーラは野菜が入らないので
しそを加えることで栄養価もUPし
一石二鳥♪
何を隠そう
しそのカロテン含有量はトップクラス。
多く加えるほど
キレイを手に入れられる
女性を応援してくれる嬉しい野菜なので
美味しいカルボナーラに
しそをたっぷりトッピングして
美を手に入れる”夏のカルボナーラ”
今の季節に是非お試しください~
▼カリカリになったら火を止めます
余熱で焦げないよう水を加えて温度を下げます
水がはねるので少しずつ気を付けながら加えてください

▼パスタに卵液を加えて
全体に絡めてから火をつけます

▼卵が固まらないように手早く混ぜ
クリーム状になったらすぐ皿へ

- 関連記事
-
-
夏の♪さっぱりベーコンポテト 2012/07/24
-
夏の♪さっぱりカルボナーラ 2012/07/20
-
しそと長ねぎのあっさりチヂミ 2011/10/18
-
スポンサーサイト
しそ
| トラックバック(0)