fc2ブログ
セロリの塩麹漬けと鶏肉の炒め物


<材料/作りやすい分量>
セロリ        1本
鶏むね肉      1枚
塩麹         適量
サラダ油      適量
粗挽き黒こしょう  適量

<作り方>
1.セロリは筋を取り除き、ビニール袋に入る長さ(5~10センチ位)に切る。
 塩麹(大さじ1~)と一緒にビニール袋に入れて、セロリ全体に塩麹がいきわたる様に
 ざっと混ぜる。
2.鶏肉をビニール袋に入れて塩麹(大さじ2~)も加えたら、全体に行きわたる様に
 軽く揉みこむ。
3.1、2共に冷蔵庫で6時間~1晩漬ける。
4.1、2共に塩麹を軽くふき取り、鶏肉は食べやすい大きさのそぎ切りにし、セロリは
 約7ミリ幅の斜め切りにする。
5.フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を焼き、火が通ったらセロリを加えてひと混ぜし
 粗挽き黒こしょうを多めにふる。

※食材を塩麹に漬ける際は、塩麹が全体にうっすらいきわたるようにします。
 塩麹の量が足りない場合は足してください。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!



塩麹に漬けると

パサつきが気になる鶏むね肉も
ふっくらやわらか~☆


これ、本当に本当で
塩麹、もう手放せない!!


なんでも
「プロテアーゼ酵素がタンパク質を分解して
素材をやわらかくする」んだとか。

塩麹ってすごい☆



野菜、お肉だけでなく
ゆで卵や豆腐等々

新しいおいしさの発見もあり
作っていて楽しい~♪


今日も塩麹を使った
新しい発見が☆

セロリと鶏むね肉の塩麹漬けを
さっと炒め合わせただけの簡単料理。

これが
あっさり&さっぱりでおいしい☆


セロリも鶏肉も
それぞれ塩麹に漬けるだけ。

たったそれだけ。


改めて
塩麹ってすごいね!



だれでもお料理上手になったと
思ってしまう塩麹料理。

まだまだレパートリーが
増えそうで楽しみ~♪




▼セロリ、鶏肉共々
 ビニール袋で塩麹に漬けるだけ
セロリの塩麹漬けと鶏肉の炒め物1



▼セロリを加えたらささっと炒めます
 歯ごたえを楽しむためにもざっくりひと混ぜだけ!
セロリの塩麹漬けと鶏肉の炒め物2

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



塩麹 | トラックバック(0)