【痩】 タジン鍋で☆鶏手羽先と白菜のくたっと煮
2013/01/06 Sun 12:00
<材料/2人分>
白菜 目安4~5枚 ※お好みでたっぷりと!
鶏手羽先 6本位
塩 小さじ1/2~
<作り方>
1.白菜の芯の部分は約3センチ幅のそぎ切りにし、葉の部分は5センチの
長さのざく切りにする。
2.タジン鍋を火にかけ、手羽先の両面に香ばしく焼き色をつけたら一旦取り出す。
3.2のタジン鍋に白菜の芯→葉→2の順に重ねて入れ、水50㏄と塩を加えたら蓋をし
中火にかける。蒸気が上がってきたら弱火にし、約25分コトコト煮込む。
塩で味を調えたら完成!
//////////////////////////////////
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
//////////////////////////////////
あっという間に終わった
年末年始の休暇。
本当に早かったなぁ...
そんな事より。
問題発生!
このお休みの期間
食べる→のんびりする→食べる...で
さすがの体重増!!
来週、健康診断があるのに!!焦
ということで
久々に登場のタジン鍋★
たーっぷりの白菜を時間をかけてコトコト煮ると
びっくりするほどカサが減り
白菜自身の甘味も味わえて美味!
ダイエットのために脂を控えたいけれど
脂を抜き過ぎてカサカサお肌になってはいけないので
コラーゲン効果を狙って、
鶏手羽先を一緒に。
味付けは塩だけなんだけど
これは本当にイケる!!
同じように体重増、になってしまった仲間へ(笑)
是非おすすめしたい一品。
そして。
これまた同じように
タジン鍋の存在を忘れかけていた仲間へ(笑)
今が旬な白菜。
旬は味が一番おいしい時期。
シンプルなお料理だからこそ
白菜が一番おいしい今、是非作ってもらいたい一品★
とにもかくにも!
今年もお野菜をたっぷり食べて
みんなで体の中からキレイになりましょう~♪
今年もよろしくお願いします!!
▼鶏手羽先は表面をこんがり焼いて
旨みを閉じ込めます。

▼蓋がしまらないかも?と思うくらいの白菜が
25分後にはびっくりするほどカサが減っています

- 関連記事
-
-
【痩】 白菜たっぷり!コクあるお味噌汁♪ 2013/01/21
-
【痩】 タジン鍋で☆鶏手羽先と白菜のくたっと煮 2013/01/06
-
【健】 キムチ入りハンバーグのおろしキムチのせ 2012/11/19
-
スポンサーサイト