【痩】 簡単&おいしい!白菜のチーズスープ
2013/01/24 Thu 12:00
<材料/2人分>
白菜 2~3枚
たまねぎ 1/2個
ベーコン 2枚
固形コンソメ 1個
6Pチーズ 2個
サラダ油 少々
<作り方>
1.白菜の芯の部分は1センチ幅、葉は2センチ幅に切る。
たまねぎとベーコンは1センチ幅に切る。チーズは約1センチ角の角切りにする。
2.鍋にサラダ油を熱し、ベーコン、白菜の芯の部分、たまねぎを炒め、
全体にしんなりしてきたら、白菜の葉を入れ炒める。
3.2に水300cc、コンソメを入れ、沸騰したらチーズも加える。
時どき混ぜてチーズを溶かしながら弱火で約7分煮込む。
※いろいろな6Pチーズがありますが、カマンベール入りがオススメです。
もちろんノーマルな6Pチーズでも十分おいしいスープになります★
四角いベビーチーズでもOKです!
※あっさり味のチーズスープですが、濃いめがお好みの場合は
チーズをもう1つ多く加えてください。
先日から続く
白菜たっぷりな生活。笑
甘みがある白菜は
どんな料理でも美味しいけれど
その中でも
一番大好きな白菜料理が...
白菜のチーズスープ!!!
シチュールウの代わりに
チーズを加えるだけ!で
どうしてこんなに美味しいのか
頭を抱えてしまうほど
本当においしい!笑
使うチーズはこれ↓

懐かしい(?)三角形の6Pチーズ。
このチーズを加えるだけで
美味しいスープができちゃいます♪
あ、最近よく見かける
長方形のベビーチーズでもOKです。
作り方は本当に簡単!
白菜、玉ねぎ、ベーコンを炒めて

コンソメスープでひと煮したら
6Pチーズを加えて溶かしながらゆっくり煮る。

これだけ!嬉
このお手軽さ、
そして何とも言えない美味しさで
最近、うちの食卓には
かなりの確率で出没中~。笑
実はこのシチュー、
美味しいだけではなく
栄養的にもカロリー的にも優等生。
6Pチーズ1個20gのカルシウム量は牛乳100g分に相当!
しかもカルシウムも体内への吸収率が魚の2倍!
骨粗しょう症に気を付けなければならない女性には
お手軽にカルシウムが摂取できるなんて嬉しい限り♪
そして、シチュールウより
チーズは断然低カロリー!
もう、
文句の付けどころがありません。笑
夕食だけでは満足できず
今はランチでも持って行くほど
ハマりにハマっているこのスープ。
本当に本当におすすめなので
是非作ってみてくださいー!!
- 関連記事
-
-
【肌】 白菜の塩昆布サラダ 2014/01/13
-
【痩】 簡単&おいしい!白菜のチーズスープ 2013/01/24
-
【痩】 白菜たっぷり!コクあるお味噌汁♪ 2013/01/21
-
スポンサーサイト