【痩】 博多万能ねぎとザーサイのシンプル塩焼きそば
2013/02/03 Sun 12:00
<材料/1人分>
博多万能ねぎ 1/2束
ザーサイ 20g
焼きそば用麺(蒸し) 1人分
ごま油 適量
鶏がらスープの素 小さじ1/2
粗びき黒こしょう 適量
塩 適量
<作り方>
1.博多万能ねぎは5センチの長さに切る。ザーサイは約2センチに切る。
2.ボウルに麺を入れて水大さじ1をふりかけてラップをし、電子レンジで1分加熱し
ほぐしておく。
3.フライパンにごま油を熱し、2を入れてほぐしながら炒め、鶏がらスープの素とこしょうをふる。
4.1を加えてざっと炒める。味をみて薄いようであれば、塩とこしょうで味を調える。
※焼きそばの麺がべたっとならないように、あらかじめ電子レンジで加熱します。
※「万能ねぎ」は福岡県のJA朝倉で生産された青ねぎの登録商標です。
「万能ねぎ」と呼べるのは「博多万能ねぎ」だけ!
※博多万能ねぎについてもっと詳しく!⇒ YouTube 博多万能ねぎ
春を思わせる昨日の温かさ♪
暖かいと気持ちも足取りも軽くなり嬉しいけれど
間もなく薄着になる季節がやってくるんだ!と
気づかせてくれた
ありがたい日でもありました。笑
と言うことで、
気を引き締めて
今日はヘルシーな焼きそばで☆
お肉の代わりにザーサイを。
ソースの代わりに塩味で。
加える野菜は
お手軽、けれど栄養満点な博多万能ねぎのみ!
いつものソース焼きをばは
フライパンの中で麺を蒸したり
キャベツやもやしから出る水分
そして、加えるソースで
べちゃっとした仕上がりになりがちだけれど
あらかじめ電子レンジで麺を蒸しておく!
野菜は水分が出にくい博多万能ねぎのみ!
で、べちゃっとさ知らずの焼きそばに♪
こってりソース味の焼きそばもいいけれど
たまにはこういうシンプルな焼きそばもいいね♪
今日はまた冬に逆戻り、
そして東京は水曜日頃また雪?!
コート着て、ブーツ履いて、と
まだしばらくは着ぐるみのような生活が続くけれど
2か月後は春の装い!!
そろそろ
気を引き締めなきゃな~。笑
▼麺はあらかじめ電子レンジで加熱し
ほぐしておきます

▼ごま油でさっと炒めたら
鶏がらスープの素とこしょうで味付け
この時点でほぼ味を決めます

▼博多ばんのうねぎとザーサイを加えたら
さっと炒め合わせ完成!

- 関連記事
-
-
【健】 博多万能ねぎたっぷり!簡単ドライマーボー 2013/02/11
-
【痩】 博多万能ねぎとザーサイのシンプル塩焼きそば 2013/02/03
-
【健】 博多万能ねぎ1束入り!の肉そば 2013/01/14
-
スポンサーサイト