ごぼうのおつまみチーズ
2006/06/30 Fri 13:06

<材料/4人分>
ごぼう 100g
ピザ用チーズ 70g
パルメザンチーズ 大さじ1と1/2
薄力粉 少々
粗引き黒こしょう 適量
サラダ油
<作り方>
①ごぼうは薄切りにし、約10分水にさらし、水気をしっかり切ってから
全体にうっすらと薄力粉をまぶす。
②①とピザ用チーズ、パルメザンチーズ、粗引き黒こしょうを
ざっくり混ぜ合わせる。
③フライパンに薄くサラダ油をひき、1/8ずつ香ばしく焼く。
※テフロン加工のフライパンがおすすめです。
※冷めるとカリッとします。
昨日のかぼちゃに引き続き、今日はごぼうでおつまみチーズです。
ごぼうは淡白な野菜なので、粗引き黒こしょうを多めに入れてオトナ味のおつまみに。
かぼちゃの場合もごぼうの場合も全体にかる~く薄力粉をまぶします。
なんてことない作業ですが、これがつなぎの役目をしていて、結構重要です。
そして、ごぼうは薄いので、かぼちゃの時よりチーズを少し減らしています。
かぼちゃでもそうでしたが、チーズが多すぎるとチーズの味ばかりで
ごぼうの味が全く引き立たなくなってしまい、う~んイマイチ!
チーズは二日酔いのもと「アセトアルデヒド」を分解してくれるので、お酒のお供としてもピッタリ!
ワインとごぼうのおつまみチーズの組み合わせ。
和食のイメージが強いごぼうですが、たまにはチーズと合わせてオシャレに演出も、なかなかGOODです☆
人気blogランキングに参加しています!
ごぼう好きな方も、そうでない方も、
1クリックしていただけると励みになります!

ありがとうございます★
- 関連記事
-
-
超簡単♪ごぼうの鶏そぼろ煮 2006/12/01
-
ごぼうのおつまみチーズ 2006/06/30
-
ごぼうとベーコンの洋風炊き込みご飯 2006/05/17
-
スポンサーサイト
ごぼうだけだと、日本酒というイメージで
すが、チーズと組み合わせるとワインでも
イケる1品になりますよ~
ごぼうをラタトゥユに、ですか。
新しい発見!参考になりました!
今週、たくさんの発見がありそうで
楽しみです~♪
待ち遠しいです
ワインのお供に是非是非っ!
二日酔いに効く!!
コレ魅力的ですよね~
ごぼうを親戚から頂いたところです。
確かに和食のイメージが強いですね。
私はラタトゥユによくいれちゃいます。
このチーズ系も美味しそうです♪
今週どきどき!お会いするのを楽しみにしています
しかもチーズって二日酔いにいいんですねぇ~!!
おもてなしなんかにもとっても喜ばれそうですよねぇ~!!
今度これでワイン飲んでみまーす♡
ごぼうの塩こしょう炒めもおいしいですよね!
ちょっと見栄え良く、ごぼうを使いたいときには
このおつまみチーズがオススメです
私の頭の中はいつも食べ物のことで一杯です~
いっつも脱帽です!!
かぼちゃとごぼうのおつまみチーズ、
材料も作るのも簡単だから
良さそうですね。
何よりも、ごぼうとチーズって組み合わせ、
意外でした!!
ごぼうは大好きで、普通に炒めて塩と
黒胡椒で味付けしたものをバリバリ
食べていたのですが、新たな
食べ方を教えてもらったので、
早速作ってみます♪
SHIHOさんのアイディア、
どこから沸いてくるのか本当に
不思議になります!!
お酒のお供に是非!
お酒がますます進んでしまって、
チーズ効果が半減してしまっても
責任はとれませんが...
それくらい、気に入ってもらえると嬉しいです
是非作ってみてください
ごぼうとチーズの組み合わせ。
シンプルな料理なので、ごぼうの香りが活きて
おいしいですよ~
ごぼうは淡白な味なので、粗引き黒こしょうを
ピリっと利かせるのがポイントです~
かぼちゃもごぼうも、どちらも持ち味が活かされ
おいしいおつまみです~♪
是非お酒のお供として作ってみてくださいね☆
お酒好きな私にゎたまりません・・・☆
特にかぼちゃがめちゃくちゃツボです(≧▽≦)
チーズが二日酔いにいぃなんて知らなかった!
これからお酒飲む時のおつまみにゎ
チーズ必須ですね(*´艸`)♪
これは、お酒のおつまみにいいですね
チーズとゴボウって、食べたことのない組み合わせです。
いろんな野菜で応用できるんですね。
作りたーい、
でも、ウチ、スライスチーズしかなかったわ
かぼちゃもごぼうもおいしそう!!
おもてなしやおつまみにピッタリですね☆
家でお酒を飲むときやおもてなしをするときに作りたいです♪