fc2ブログ
2013032400


<材料/2人分>
たまねぎ        1個
バター         15g
豆乳          250㏄
固形コンソメ      1個
粗挽き黒こしょう   少々

<作り方>
1.玉ねぎは3ミリ幅にスライスしたら耐熱皿に入れてラップをし
 電子レンジ(500W)で5分加熱する。
2.1を鍋に移し、バターを加える。バターが溶けて全体に絡んだら
 豆乳とコンソメを崩しながら加えて弱火で温める。
3.鍋肌がふつふつと沸いてきたら火を止め器によそり、こしょうをふる。

※加熱ムラをなくすために、玉ねぎは細め(3ミリ程度)に均一にスライスします。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!



早くも桜が満開で
気分はすっかり春だけれど

この時期の寒暖の差、
油断は禁物。


みなさんくれぐれも風邪をひかないように
お気をつけくださいー!



今日は少し冬に戻ったような
ちょっと寒さを感じる気温。

数日前の温かかった日には考えなかった
スープやカレーなど暖かいものが食べたくなり

食事って気温にかなり影響されているな、と
しみじみ。


四季がある日本で生活しているということは
それだけ食のバリエーションも豊かという事なので

食べること好きな私にとっては
最高の環境♪


あぁ、日本人で良かった~



と言いながら
いつも大した料理をつくるわけでもなく。笑


今日のお料理も”超”簡単。
たまねぎを”食べるため”の豆乳スープ☆


玉ねぎをしんなりするまで炒めようとすると
時間がかかってしまうので

電子レンジでチン!して時短。
2013032401
※加熱ムラができないように
薄め(3ミリ程度)に、均一にスライスしてください。



鍋に移して
バターを全体に絡めるようにさっと炒めたら
2013032402



あとはコンソメと豆乳で
ひと煮立ち。


玉ねぎの健康効果と
豆乳の美容効果を兼ね備えた

クリーミーな
美味しいスープの出来上がり☆


このお手軽さと美味しさ。
ヤミツキになること間違いなし!


ちょっと寒い気候も
美味しい調味料のひとつ。

この時期に是非お試しください~

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



たまねぎ | トラックバック(0)