【肌】 美肌を作るナムル2種
2013/06/05 Wed 12:00
■ブロッコリーのナムル
<材料/作りやすい分量>
ブロッコリー 1/2株
牛肉ダシダ 小さじ1/2~
ごま油 大さじ1/2~
塩 少々
白ごま 少々
<作り方>
1.ブロッコリーは小房に分けてさっと茹でたらしっかり水気を切る。
2.味が馴染みやすいように1をさらに2~3等分に切りボウルに入れ、
ごま油とダシダ、塩で味を調える。
3.皿に盛ったら白ごまをふる。
■にんじんのナムル
<材料/作りやす分量>
にんじん(中) 1本
牛肉ダシダ 小さじ1/2~
ごま油 小さじ1~
ごま油(炒め用) 適量
塩 少々
白ごま 少々
<作り方>
1.にんじんはマッチ約3ミリの千切りにする。
2.フライパンにごま油を薄くひき、1をさっと炒める。
3.ボウルに移したら、ごま油とダシダ、塩で味を調える。
皿に盛ったら白ごまをふる。
※それぞれダシダとごま油の量はお好みで加減してください。
ごま油は風味付けの位置づけで、入れすぎに注意です。
梅雨入りしたのに雨が降らず
代わりに紫外線が
朝からサンサンと降り注ぎ。。。
キケーーーン!!
早くも日焼け止め、日傘と
紫外線ブロックに余念がない毎日です。
もちろん食事でも
抗酸化力の強いカロテンや
メラニンを抑制する働きのビタミンCを意識。
緑黄色野菜をしっかり食べるように
心がけています。
最近のお気に入りはナムル!
だってだって、
簡単だから。。。苦笑
ごま油と牛肉ダシダだけで
美味しく仕上がるところが
ホント、お気に入り♪
にんじんのナムルは定番だけれど
ブロッコリーのナムルもイケますっ☆
茹でる時に切り口から流出する
ビタミンCを最小限に食い止めるために
小房に分けてさっと茹でるけれど
味付けの際は、馴染みやすいように
さらに2~3等分に切るのがポイント!
そのまま食べてもOK。
実はごはんとの相性も◎な味!(そう、ビビンバです)
とにかく、サブおかずにも
メイン(?)にもなる簡単ナムル。
美味しく、しかも
美容効果バツグンの魅惑の一品。
今日、何作ろうかなぁ~と思ったら
とりあずナムルを是非☆
▼小房をさらに2~3等分にして
ダシダとごま油、塩少々で味付けします

- 関連記事
-
-
【若】 ブロッコリーとにんじんのホットスムージー 2015/02/15
-
【肌】 美肌を作るナムル2種 2013/06/05
-
【健】 ブロッコリーのカリカリじゃこがけサラダ 2013/05/19
-
スポンサーサイト