fc2ブログ
2013072300

<材料/2人分>
トマト(中~大)    1個
たまねぎ        1/4個
バジルの葉      10枚
豚ひき肉        100g
オリーブオイル    適量
塩こしょう        少々
(A)
味噌          大さじ1
酒            大さじ1
砂糖          小さじ1

ごはん         適量

<作り方>
1.トマトは8等分のくし切りにする。たまねぎは粗みじんに切る。
2.フライパンにオリーブオイルを熱しひき肉を炒め、色が変わったら
 玉ねぎも加え塩こしょうする。
3.混ぜ合わせたAを加えひと混ぜしたら、トマトと手で適当な大きさにちぎった
 バジルを加える。蓋をして、時々混ぜながら弱めの中火で汁気が少なくなるまで煮詰める。
4.器にごはんと3を盛る。

※ゆっくり時間をかけて煮詰めることで、トマトの旨みを引き出すことができます。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




料理にちょっと加えるだけで
彩りよく、より美味しそうに見せてくれる

そんな食欲そそる「赤色」が
トレードマークのトマト☆


そのトマトならではの「赤色」こそが
トマトが体に良いと言われる

まさにその正体!


トマトの赤色は”リコピン”という
色素成分で

その強力な抗酸化作用は

いろいろな病気の予防に効果があると
研究で確認されていていたり

もちろん抗酸化作用、ということで
アンチエイジングなどの美容効果も

バツグン!!


老若男女問わず
毎日食べる習慣にしてほしい

おすすめの野菜です。



そんなトマトを使った丼ぶりが
今日のレシピ。


味付けは和風だけれど
トマト、そしてバジルをたっぷり入れることで

最終的にはイタリアンな風味に♪


トマトは時間をかけてじっくり加熱することで
美味しさが引き出されるので

少し時間をかけて煮詰めるのがポイントです。



冷凍保存もできるので
今の季節、安く手に入った時は

多めに作っておくのもおすすめ。


ごはんを作る時間がない!という時に
かなり役に立つので


是非お試しください!!





▼蓋をして弱めの中火でゆっくり煮詰めて
 トマトの旨みを引き出します
2013072301

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



トマト | トラックバック(0)