fc2ブログ
2014040600

<材料/ごはん1合分>
菜の花         5本位
プロセスチーズ    20~30g位(お好みで)
白ごま         大さじ1
すし酢         適量
いなり寿司の皮    適量

ごはん         1合

<作り方>
1.菜の花はさっと茹でて5ミリの長さに切る。チーズは5ミリ角に切る。
2.炊き立てのごはんにすし酢をふり、寿司飯を作る。
  粗熱がとれたら、1と白ごまを加えてざっくり混ぜ合わせる。
3.適量をいなり寿司の皮に詰め、形を整える。

※チーズは多いほうがまったり美味しいです♪
 お好みで量を加減してください☆

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

菜の花のカロテンやビタミンCこれから強くなる紫外線に負けない肌作り
チーズのカルシウム今からしっかり骨粗しょう症予防

******************************



菜の花の季節がまもなく終わってしまうと思うと
ホント、淋しい。。。


なので、今のうちにたっぷり堪能!


先日の
菜の花 + チーズ + めんつゆのあえものに続き

今日は
菜の花 + チーズ + すし飯でいなり寿司★


食べごたえあるけれど
菜の花たっぷりなのでとってもヘルシー。


ちなみに、チーズを多めにいれると
まったり感が増して、美味♪


そうそう、チーズって栄養満点だけれど
ビタミンCと食物繊維が含まれていないので

それらをしっかり含む菜の花と合わせると
栄養のバランス◎。


菜の花とチーズの組み合わせは
美味しさだけでなく

栄養面でも相性バッチリだったのです!


他の野菜にはない
菜の花独特の美味しさ。

堪能できるのはあと2~3週間くらいかな。
淋しい~



▼すし飯に菜の花・チーズ・白ごまを
2014040601

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



菜の花 | トラックバック(0)