fc2ブログ
2014080600


<材料/1人分
ミックスリーフ       1袋位 ※お好みの量で
パスタ           60g~80g
にんにく          1かけ
オリーブオイル      大さじ3
粉末昆布茶        小さじ1/2
粗挽き黒こしょう     少々

<作り方>
1.にんにくはみじん切りにする。
 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。
 にんにくの香りが立ってきたら火を止める。
2.沸騰した湯に塩(分量外)を加えて、パスタを茹でる。
 パスタが茹で上がる前に、ゆで汁50ccと昆布茶を1のフライパンに加えておく。
3.パスタが茹であがったら1のフライパンに入れてざっくり混ぜ、皿に盛る。
4.ミックスリーフをトッピングし、塩と粗挽き黒こしょう、オリーブオイル(分量外)を軽くふりかける。

※茹で時間1分!
 パスタのエコな茹で方は、本文記事をご参考に~

※粉末昆布茶を入れると味に深みが出るのでおすすめ!なくてもOKです。
※パスタを茹でる際の塩の量は水の1%です。(水1リットルに対し、塩小さじ2程度)
 美味しいパスタを作るための、大事なポイントです。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




パスタを食べたいけれど
真夏のこの時期に作るのはちょっと。。。

茹でている間部屋の気温はぐんぐん上がるし
何よりも作っている自分が暑い!!


しばらくの間、
作のはよしておこっと。



だなんて
諦めないで~!!


茹で時間、たったの1分で
パスタは茹でられます~♪


詳細は過去記事を参考にしていただくとして。苦笑



大まかな作り方は

--------------------
沸騰した湯に塩を加えたらパスタを投入!
約1分ほどして再度沸騰したら蓋をして火を止める。

指定の茹で時間、そのまま放置。
--------------------

です!!


ポイントは、再度しっかり沸騰してから
火を止めること。


もし、もう少し柔らかく茹で上げたいと思ったら
時間を少し延長します。


ずーっと茹で続けるより
部屋は暑くならないし、

何よりもエコ★


今回はシンプルににんにく味にして
2014080601


その上に、ミックスリーフをトッピング。
できるだけ火を使わない

夏向けの簡単パスタです



まもなくお盆休み突入!嬉

連日、猛烈な暑さですが。。。
夏バテしないようにしっかり食べて

楽しい連休を過ごしましょう~♪

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



いろいろ野菜で | トラックバック(0)