fc2ブログ

【若】 レタスのお味噌汁

2014/09/18 Thu 12:00

2014091800


<材料/2人分>
レタス       1/6~1/4玉くらい(お好みで、たっぷりと!)
油揚げ      1/2枚
味噌       適量
だし汁      適量

<作り方>
1.レタスは大きめにちぎる。油揚げは5ミリ幅に切る。
2.鍋にだし汁を沸かし、油揚げも加える。
3.味噌を溶き入れたら、レタスも加えてひと煮立ちさせる。
 味見をして、薄ければ味噌で味を調える。 

※油揚げはなくても良いですが、
 あったほうがコクが加わりより美味しくいただけます!
※レタスから水分が出るので、最後に味見をしてください。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

レタスのビタミンE老化防止
そして食物繊維腸内美人

******************************



先日、味噌切れで作れなかった
レタスの味噌汁。


念願かなって(?)
ようやく作りました★


サラダで食べるレタスも美味しいけれど
私はやっぱり加熱したレタスが好きだな~と

シャキシャキした歯ごたえを楽しみながら
しみじみ。


このシャキシャキ感
ホントに最高!

そして意外にも味噌と合う。

いち早くそれに気が付いた長野県の人たちって
すご~い!


ちなみに、
レタスとしょうがのあっさり炒め
レタスとしょうがの味のハーモニー(笑)が大好きなので

もしや、
と思い千切りのしょうがを加えてみたところ。。。


しょうがの辛みが味噌の風味を消してしまい
これは、ハイ、却下。笑


じゃぁ、と
お味噌汁の定番油揚げを加えてみると

お、コクが加わってイケるじゃん♪


でした~。笑


とは言え、
やっぱり一番大事なのはレタスの加熱時間。

シャキシャキ感を最大限に味わうためにも
加熱時間は短く、です。


なので、私は味噌を溶いてから
最後にレタスを加えます。

あとはさっと加熱で終わり。

その後も余熱でどんどん火が入るので
十分しんなりしてくれます。



あっという間に作れて美味しいお味噌汁。
これ本当にいい!!


この冬、
活躍してくれそうです♪

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



レタス | トラックバック(0)