fc2ブログ
2014102200


<材料/2人分>
博多万能ねぎ     1/2束
じゃがいも(中)     1個
ベーコン          2枚
シチュールウ      2人分~適量

<作り方>
1.万能ねぎは小口に切る。じゃがいもは1.5センチ角に切る。
 ベーコンは1センチ幅に切る。
2.鍋に水400ccとじゃがいもを入れて火にかける。
 沸騰したらベーコンも加えてふたをして弱めの中火で約5分煮る。
3.ルウを加えて溶かしたら、万能ねぎを加えてひと混ぜする。

※油を使わずヘルシー!短時間でできてエコ!

※「万能ねぎ」は福岡県の朝倉地方で生産された青ねぎの登録商標です。
 「万能ねぎ」と呼べるのは「博多万能ねぎ」だけ!

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

博多万能ねぎのカロテン乾燥しらずの潤い肌に
またカロテンの粘膜強化作用風邪予防

******************************



今年もやってきます!
小ねぎ記念日☆


11月23日の勤労感謝の日は
ねぎらい→”葱来”、ということで

語呂合わせからきた小ねぎ記念日です♪


で、
今年もやります!

ねぎらいランチ付き
博多万能ねぎ講座。

2010年に第1回を開催し
今回が3回目。

11/8(土) 恵比寿にて。

参加者大募集~!、としたいところですが
ありがたいことにFacebookで15名の枠が満席となり。。。☆

今回ブログでの募集ができなく残念!!


当日の様子は
改めてご紹介させていただきます!


思い起こせば
博多万能ねぎの応援隊を務めるようになって

早5年。


ねぎらいランチ付き講座など、いろいろなイベントで
博多万能ねぎ料理をご紹介してきましたが

根強い人気のレシピは、シチュー☆


私自信も大のお気に入りで
このレシピをひらめいてから、

にんじんや玉ねぎが入った
いわゆる”基本のシチュー”は作っていなく

今では
シチュー=博多万能ねぎのシチュー、

です、完全に。


とにかく簡単!

水とじゃがいもを火にかけ沸騰したら
ベーコンを加え、ふたをして約5分。
沸騰したらベーコンを



ルウを加えて混ぜ、とろみがついたら
博多万能ねぎを加えてひと混ぜして完成!
最後にたっぷり万能ねぎを加えて完成!



4年前、始めて紹介した時
コンソメや牛乳なども加えていたけれど

今はルウが随分美味しくなっているので
今では省いています。


ちなみに今までいろいろ試した結果
このシチューにはハウスの顆粒ルウが一番!
(と、私は思います。。。笑)
2014102201



クリーミー過ぎるルウは
博多万能ねぎの風味がそれに負けてしまい

なんだかイマイチ。。


とは言え、
コンソメも牛乳もシチュールウもお好みで!


いろいろ試しながら
自分好みの美味しい博多万能ねぎのシチュー、

是非見つけてみてください☆

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



博多万能ねぎ | トラックバック(0)