【健】 丸ごとにんにくの肉巻フライ
2014/12/14 Sun 12:00
<材料/にんにく1玉分>
にんにく 1玉 ※1片の大きさが大きいものがおすすめ
豚薄切り肉 にんにくの片の数だけ
塩・こしょう 少々
パン粉 適量
揚げ油 適量
※ソースやマスタード(食べる際にお好みで添えてください。)
(A)
薄力粉 大さじ2
水 大さじ3
※Aの分量は目安です。
足りない場合は同割合位で増やしてください。
<作り方>
1.にんにくは皮をむき、下のかたい部分を切り落とす。
豚肉は軽く塩こしょうする。
2.豚肉1枚でにんにく1片全体を包むように巻き、最後に
おにぎりを握るように、形を丸く整える。
3.混ぜ合わせたA→パン粉の順につけたら、中のにんにくに適度に火が通り、
表面に香ばしい焼き色がつくまでゆっくり揚げる。


にんにくのアリシンで


さらに血行が良くなる効果で


******************************
やったー!から揚げだ☆
と、かぶりついたら
実はにんにく1片丸ごと使った肉巻フライだった、

というのが、
今日の料理のオチでございます。笑
ちょっとインパクトの強い料理ですが(苦笑)
いやいや、
これが想像以上に食べやすくて美味しいんです!!
気になるあの強烈なにんにく臭は
★にんにくを刻まず丸ごと調理する
★さらにそれを加熱する
ことで、
ほぼ皆無。
ホントに?と思ったら
Let's TRY!!笑
作り方はとっても簡単!
軽く塩こしょうした豚肉で
皮をむいた生のままのにんにくを巻いていく。
※片の大きさが大きめのにんにくがおすすめ!

巻いたら、おにぎりを握るようにして
丸く形を整えます。

あとは衣をつけて
じっくり揚げるだけ。
カラッと揚がったら、
お好みでソースやマスタードを添えて召し上がれ♪
ボリューム満点!
けれど、ほぼにんにくなのでかなりヘルシー♪
にんにくには風邪予防の効果があるので
今の季節にまさにピッタリ☆
想像以上に箸が進んでしまうのですが、
にんにくは加熱したものでも1日に2~3片が適量。
生なら1片位。
なのに、どんどん食べたくなるこの美味しさ、
なんだか罪だわ。。。
- 関連記事
-
-
【健】 ほっくほく♪丸ごとにんにくのオーブン焼き 2015/08/30
-
【健】 丸ごとにんにくの肉巻フライ 2014/12/14
-
【健】 丸ごとにんにく入り!手羽先のお酢煮 2013/11/09
-
スポンサーサイト