fc2ブログ
2015032000


<材料/2人分>
ブロッコリー      1/4株
長ねぎ         1/2本
厚揚げ         1枚
サラダ油        適量
鶏がらスープの素   小さじ1
粗挽き黒こしょう    適量
(水溶き片栗粉)
水            大さじ1
片栗粉         小さじ1

※ブロッコリーの芯があれば、ぜひ加えてください。

<作り方>
1.ブロッコリーは子房に分ける。
 芯はかたい筋の部分を取り除き5ミリ幅の拍子切りにする。
 長ねぎは5ミリ幅の斜め切りにする。厚揚げは1センチ幅に切る。
2.フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎを炒める。
3.長ねぎに焼き色がついてきたら、水150cc、鶏がらスープの素を加え、
 ブロッコリー、厚揚げも加えて、ふたをして蒸し煮にする。
4.水分が少なくなってきたら、一旦火をとめ、1分ほどおいてから
 水溶き片栗粉を加えひと混ぜする。
 再び火にかけとろみがついたら粗挽き黒こしょうをふる。


レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

ブロッコリーのベータカロテンアンチエイジング
美味しさと栄養の塊、茎も捨てずに食べて美と健康をGET

******************************



前日のブロッコリーとにんじんのホットスムージー
美味しくていまだに毎朝飲んでいます★


なんてったって、

美味しさと栄養が詰まったブロッコリーの茎まで
おいしくいただけちゃう♪というのが

このスムージーの良いところのひとつ!


つぼみに栄養を送るため、
そして春にきれいな花をさかせるため、と

茎に美味しさと栄養が蓄えられるという
自然の恵み。


そんな茎を
捨ててしまってはもったいない~!



なので、
いつも茎までしっかりいただきます。



ということで、
今日は茎まで美味しくいただける

鶏がら味ベースの一品。


厚揚げでボリュームUPした
ヘルシーなおかずです♪



ちなみに、
中華スープベースでもきっと合うと思うので

鶏がらスープ or 中華スープ、
お好みで作ってみてください~




▼最初に風味付けに、
 ねぎに少し焼き色がつくように炒めます
2015032001



▼水と全ての材料を加えて蓋をして
 中火で数分蒸し煮にします。
2015032002



▼水分が少なくなってきたら一旦火を止めそのまま1分放置。
 少し冷めてきたら水溶き片栗粉を加えて全体をまぜ、
 再度火にかけるとダマになりにくいです!
2015032003





レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



ブロッコリー | トラックバック(0)