【肌】 トマトのすし酢がけ
2015/05/18 Mon 12:00
<材料/トマト1個分>
トマト 1個
すし酢 大さじ2~
粗挽き黒こしょう 適量
<作り方>
1.トマトは縦8等分に切り、更に長さを半分に切る。
2.ボウルに1とすし酢を入れてざっくり混ぜ合わせ、約10分置いて味を馴染ませる。
3.皿に盛り、粗挽き黒こしょうをちょっと多めにふる。
※すし酢はお好みの量で加減してください。
※粗挽き黒こしょうは少し多めで、ピリッと利かせたほうが美味しいです!


トマトのビタミンCで


さらにリコピンの効果で


******************************
相変わらず酒粕にハマっている毎日☆
ですが、ここ最近
酒粕レシピばかり続いていていたので
久々に酒粕以外で。
夏のような暑さが続いたので
必然的に食卓にのぼるようになったトマト☆
時間がない時は
ささっと簡単に作れるすし酢がけが
とにかくおすすめ!
ひと口大に切ったトマトにすし酢をかけて
少し置いて味を馴染ませたら
粗挽き黒こしょうを多めにふってできあがり♪
マヨネーズやドレッシングは不要。
ノンオイルなのでヘルシー!
真夏の食欲がない時にも
どんどん食べられる、
うちでは暑い時期のド定番な一品☆
しかし、あと2か月もすれば夏。
というか、2015年も間もなく半分終わり!!
早い、早すぎる。。。焦
年頭に掲げた目標、
この機会に見直して再度気持ち引き締めよう。。。
- 関連記事
-
-
【若】 トマトジャム 2015/12/17
-
【肌】 トマトのすし酢がけ 2015/05/18
-
【健】 プチトマトと一緒に♪豚のしょうが焼き 2014/07/26
-
スポンサーサイト