fc2ブログ
2015071000


<材料/2人分>
かいわれ大根    1パック
鶏胸肉         150g
塩麹          大さじ2  ※自家製塩麹はこちらで⇒ 塩麹の作り方

サラダ油       適量
パン粉        適量

<作り方> 
1.胸肉はひと口大のそぎ切りにし、ビニールに入れ、
 塩麹も加えたら全体になじませるように軽くもみ込み冷蔵庫にひと晩置く
2.1をビニール袋から取り出し、塩麹がついたまま全体にパン粉をまんべんなくまとわせる。
3.フライパンに少し多めのサラダ油を熱し、2を色よく揚げ焼きする。
4.皿に長さを半分に切ったかいわれをちらし、その上に3をトッピングする。

※胸肉は揚げ焼きで! → 揚げ焼きとは

※胸肉を塩麹に漬けてひと晩おくことで、胸肉とは思えない柔らかさになります!
※パン粉をつける際は、胸肉に塩麹がついたままでOKです。
※胸肉は冷めても美味しいのでお弁当にも最適です!!

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

かいわれの辛み成分の効果アンチエイジング
さらにメロトニンの効果も加わり若返り効果UP

******************************



最近塩麹のレシピが多かったので
また塩麹か、と思われてしまかなーと思い

レシピ名に”塩麹”をつけていませんが


今回もがっつり塩麹を活用した
ひと品になります。笑



今回は野菜ではなくお肉で。

そのまま調理すると
どうしてもパサッとしてしまう鶏胸肉ですが

塩麹に漬けてひと晩おくと

2015071001



びっーっくりするほど
やわらかいお肉に大変身!!!


おすすめの食べ方は
パン粉を全体につけてフライパンで揚げ焼き

その際、塩麹は取り除かず
そのままでOKです!

2015071002



それを、栄養たっぷりな野菜、
かいわれと一緒に器に盛れば

しっかり味がついた胸肉をドレッシング代わりにした
シンプルでボリューミーなサラダの出来上がり♪


必要最小限の本当に少ない材料で
こんなに美味しいサラダができる。

これも塩麹のおかげ!


ひとつだけ難があるとすれば
「食べたい!」と思った時にすぐに食べられないこと。


鶏肉を一晩漬けることで

★たんぱく質がうまみ成分に変化させ
★やわらかくしてくれる

ということで、
”発酵”の力を借りるためにはどうしても時間が必要。


なので、美味しい晩ごはんにするために
前日やその日の朝に漬けこむ、という準備を是非!


ちなみに、
塩麹に漬けた胸肉は冷めても美味しいので
お弁当にもおすすめです!!


レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



塩麹 | トラックバック(0)