【若】 おくらのマーボー丼
2015/09/03 Thu 12:00
<作り方/2人分>
オクラ 1袋
ひき肉 100g
長ねぎ 1/2本
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
豆板醤 小さじ1/2
サラダ油
ごはん 適量
目玉焼き(お好みで)
(A)
オイスターソース 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ2
<作り方>
1.長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。
オクラは約5ミリ幅の輪切りにする。Aを合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉、にんにく、しょうがを炒める。
ひき肉の色が変わったら豆板醤を加えて全体に絡ませるように更に炒める。
3.2におくらと長ねぎを加えて炒め合わせたら、一旦火を止める。
4.Aを再度混ぜて沈んだ片栗粉をとかしたら3に回しかけてひと混ぜする。
再度火をつけてとろみがついたらひを止める。
5.器にごはんをよそい、4と目玉焼き(お好みで)をトッピングしたら完成。


おくらの食物繊維で


そしてねばねば成分のムチンで


******************************
”おくら”は
日本の野菜というイメージだけれど
原産地はアフリカ。
そして”おくら”という名前も
外来語なので、本来は
”オクラ”。
カタカナが正解!
そーなんだ、そーなんだ、
知らなかったーー!!焦
ひらがなの丸っこい感じが好きで
今まで”おくら”と書いていたけれど
これからは正しく”オクラ”で!
いやしかし、
今更ながら知って驚いた
”オクラ”の話でした。笑
- 関連記事
-
-
【若】 おくらのマーボー丼 2015/09/03
-
【肌】 冷凍おくら 2014/10/09
-
【健】 おくらのソテー マヨカレー味 2013/05/27
-
スポンサーサイト