【骨】 わかめのしょうが醤油あえ
2015/11/03 Tue 12:00
<材料/2人分>
乾燥わかめ 大さじ1
しょうが 1かけ
しょうゆ 小さじ1/2
<作り方>
1.わかめは水で戻し、しっかり水気を切ったら食べやすい大きさに切る。
2.しょうがはすりおろし、汁ごとしょうゆと合わせる。
3.ボウルに1と2を入れて、ざっくり混ぜる。


しょうがの辛み成分ジンゲロールで


わかめのカルシウムで


******************************
バランスの良い食事の考え方、
「まごわやさしい」。
ま(まめ) : 豆類
ご(ごま) : 種実類
わ(わかめ) : 海藻類
や(やさい) : 野菜
さ(さかな) : 魚介類
し(しいたけ): きのこ類
い(いも) : いも類
久しぶりに思い出したら
「わ」のわかめを最近まったく摂っていなかったこに気が付き
急遽「わ」を取ることに!
急に寒くなったので
体ぽかぽか、風邪防止の意味も含め
しょうがじょうゆであえた
簡単&シンプル&美味しいわかめ料理。
と、何気なく作っていたら
わかめはカルシウムが多いことを思いだした!
そう、先日の健康診断で
唯一点数の悪かった骨密度。
それから意識して、魚や小松菜を食べているけれど
そうだ、わかめもカルシウムが多い食品だった!!
意識しないと
すっかり存在を忘れてしまうわかめの存在だったけれど
「カルシウム」をきっかけに
もう忘れないゾ!
骨密度って計ったことありますか?
骨密度は下がってしまうと
なかなかあげることができないそうです。
骨粗しょう症は高齢者だけの話ではないという今。
今の自分の骨密度を知っておくことで
将来の骨粗しょう症のリスク対策を早めにうつことができるので
機会があればぜひ計ってみることをおすすめします!!
▼しょうがは汁ごとしょうゆと合わせます

- 関連記事
-
-
【骨】 わかめのしょうが醤油あえ 2015/11/03
-
【痩】 新しょうがとまいたけのこんにゃく入り佃煮風 2015/05/04
-
【健】 新しょうがと納豆昆布のやみつきご飯 2014/05/18
-
スポンサーサイト