【ベジフル日記】 ハブモアカレー (表参道)
2016/08/28 Sun 12:00

「野菜をスパイスで食べる」
がコンセプトのハブモアカレー。
そんな魅力的

もちろん無視はできません~!!
しかも、間借りで営業していたけれど
あまりにも人気で昨年今の場所にお店をオープンさせた、だなんて
だただた興味が沸くばかりっ。
表参道ということで
どんだけオシャレなカレー屋さんかと思いきや
場所は青山通りの
プロントの隣の古いビルの地下1階。
もう何度も何度も通っている道なのに
今まで全く気が付かなかったー!
というくらい、
本当に地味なところにあってビックリ!
うっすら暗い階段を下りると
すぐ左にお店あり。

お店に入ると、コの字型のカウンター席と
テーブル席が6つ。
異国情緒あふれるインテリアと音楽で
独特の雰囲気。
でもウワサ通り人気店で
お昼を外して行ったのに席は8割埋まっていました。
フードメニューは1280円の
カレープレートのみ。

カレー2種、付け合わせ1種、
ターメリックライス、の基本のプレートに

付け合わせ5種類の中から2種類を選ぶ、という
内容。

↑
しかし、付け合わせがどれも魅力的で
なかなか2つに絞れない~
悩みに悩んだ結果の
Myプレート


基本の2種のカレー。
「サニーショコラ、ごぼうとスイートハラペーニョのダル」(左)
「空芯菜とチキンキーマカレー」(右)
![]() | ![]() |
そして、何とか絞った付け合わせ2種。
「サツマイモのポリヤル」(左)
「ビーツデトロイトのトーレン」(右)
![]() | ![]() |
そうそう、メニューの名前の通り
このお店は珍しい野菜を使うことでも有名!
とにかく初めて聞くメニューばかりで
興味深々で食べてみると・・・
口コミ通り、どれも美味しい!
それぞれスパイスが効いた味付けで
初めて体験する味にただただ感動~


その美味しさを知ってか
お客さんは途絶えることなくひっきりなし。
しかも年齢層、性別は偏ることなく
みんなバラバラ。
それだけ、万人の口に合うという印!
インドカレーのお店はたくさんあるけれど
「野菜をスパイスで食べる」をコンセプトに勝負している
ハブモアカレーのカレーは唯一無二の存在。
他ではおそらく食べられない、
まねのできないカレー。
季節ごとに野菜も変わるとのことなので
これまた楽しみ。
今回とは違った美味しさを求め
涼しくなった頃、またぜひ食べに行ってみよう♪
*************************
過去のお店訪問記 → カテゴリ 【ベジフル日記】
- 関連記事
-
-
【ベジフル日記】 CRISP SALAD WORKS 恵比寿店 2016/09/07
-
【ベジフル日記】 ハブモアカレー (表参道) 2016/08/28
-
【ベジフル日記】 GLOU GLOU REEFUR (代官山) 2016/08/18
-
スポンサーサイト