【腸】 シンプルなごぼうのポタージュ
2016/11/06 Sun 12:00
<材料/2人分>
ごぼう 1/2本
固形コンソメスープの素 1個
豆乳(または牛乳) 大さじ2~
粗びき黒こしょう 適量
<作り方>
1.ごぼうは表面の土を洗い流し、約5ミリ幅に切る。
2.小鍋に1、水200㏄、コンソメを入れて火にかける。
沸騰したら弱火にし、蓋をして約10分煮る。
3.人肌まで冷ましたらミキサーにかけてなめらかにする。
4.3を小鍋に戻し、豆乳(または牛乳)を加えて弱火にかけ、
鍋肌がふつっと少し沸いたら器にようそう。粗びき黒こしょうを散らす。
※味が薄い場合、塩を加えてみてください。


ごぼうの水溶性食物繊維と不溶性食物繊維で


******************************
ごぼうをいただいたので
早速大好きなくるみと一緒に♪きんぴらごぼうに
と思ったけれど
ちょうど美味しいフランスパンがあったので
それに合わせてポタージュに変更。
作り方はとってもシンプルで
ごぼうをコンソメで煮てミキサーにかけるだけ。
まろやかさを出すために
豆乳(ない場合は牛乳)を少し加えて完成!
ごぼうと言えば
食物繊維の王様!と言われるけれど
実は奥が深く
保水性が高く
便の水分量を増やしやわらかくしてくれる
「水溶性食物繊維」
と
便のかさを増やして排便を促してくれる
「不溶性食物繊維」
の両方がバランスよく含まれている
優秀野菜★
野菜には水溶性食物繊維を含むものが多い中
両方を兼ね備えているごぼうは
とっても貴重です。
これから
スープが恋しい季節。
きんぴらも美味しいけれど
スープでもぜひどうぞ♪
- 関連記事
-
-
【腸】 ごぼうのフライ カレー風味 2016/12/05
-
【腸】 シンプルなごぼうのポタージュ 2016/11/06
-
【腸】 根菜のあったか豆乳味噌スープ 2016/02/04
-
スポンサーサイト