fc2ブログ

【腸】 干し芋

2016/11/20 Sun 12:00

2016112000


<材料/お好みで>
さつまいも
※「紅はるか」がおすすめ!

<作り方>
さつまいもはよく洗い、蒸す。
1.5センチほどにスライスし、重ならないように並べ
日中は天日(または日陰)で干して、夜は取り込み室内でそのまま乾燥、を
お好みの干し加減になるまで繰り返す。

※1日~食べられます。お好みの干し加減で。
 私はいつも2日~3日くらいです。
※紅はるかのねっとりとした美味しさを味わうために
 少し厚めにきるのがおすすめです。 
※よく洗えば、皮ごと食べられます。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

さつまいもの食物繊維腸内清掃
さらに豊富なビタミンB2脂質を燃焼しダイエット

******************************



干し芋を
初めて作った2012年

あまりにも美味しくて
以来、干し芋は手作り派。


その後、
「紅はるか」という
かーなーり私好みのさつまいもに出会ったことで

2016112002



ますます美味しい干し芋を作れるようになり

毎年この時期は
干し芋を作るのが楽しみ!



「紅はるか」は

加熱するとしっとりとした食感になり
安納芋と比較されるほどの甘さが特徴の

2010年に品種登録された
新しい品種のさつまいも。


紅はるかの美味しさを
120%堪能できる干し芋は

蒸した後、お好みの干し加減になるまで
天日で干すだけ、と

ホントに簡単なのでおすすめです!

2016112001



もちろん蒸しただけでも
他のさつまいもとの違いはわかるので

時間がない時は
そのままふかし芋で♪



ちなみに
美味しくなるのは収穫後2~3週間経ってからなので

購入後、食べたい気持ちをぐっと我慢して
しばらく置いておくのも

美味しく食べるためのポイントです。




***********************************
レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると励みになります!
レシピブログバナー


こちらもどうぞ♪
おすすめ過去レシピ

ココナッツオイルで!シンプルスイートポテト
ココナッツオイルスイートポテト

ブルーチーズ入り♪ハニースイートポテト
2016112009






関連記事
スポンサーサイト



さつまいも | トラックバック(0)