fc2ブログ
2016121000


<材料/作りやすい分量>
ごぼう     1本
(A)
しょうゆ     大さじ2
しょうが     1/2かけ

米粉       適量
カレー粉     適量
揚げ油      適量

<作り方>
1.ごぼうは太めのささがきにする。
2.ボウルに1とAを入れ、全体にからめるように混ぜたら30分置く。
3.ビニール袋に軽く水分を切ったごぼうを入れ、米粉を加える。
 ビニール袋の口を締めて、振りながら全体に米粉をまとわせる。
4.3を香ばしく揚げる。
5.余計な油をきったら、ビニール袋に入れてカレー粉を振りいれたら
 ビニール袋の口を締めて、振りながら全体になじませる。

※ごぼうのに合わせてAの量を調整してください。
※ビニール袋を使わなくてもOKです。やりやすい方法で!

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!




今日のきれいポイント

ごぼうの水溶性食物繊維と不溶性食物繊維
腸内の大掃除

******************************



先日の干し芋の天ぷら

米粉と片栗粉のミックスで
衣を作ったけれど

ごぼうのフライは米粉だけで!


しょうゆとしょうがで下味をつけたごぼうに
米粉をまとわせたら

香ばしく揚げ、

カレー粉をふり
カレーフレーバーに★



米粉の衣のカリッとした食感と
食欲そそるカレー粉の香りで

スナック菓子のようにいくらでも食べられる!


カレー粉なしのプレーン、
粗びき黒こしょう風味、等々

アレンジも楽しい★



干し芋の天ぷら同様、
米粉で作る衣が

やはり
美味しさのポイントです!




▼ビニールに入れて振ると
 カレー粉が全体にいきわたりやすくておすすめです
2016121001

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



ごぼう | トラックバック(0)