かじきまぐろと焼き野菜のサラダ仕立て☆ゆずこしょうドレッシングがけ
2006/10/18 Wed 12:51

<材料/2人分>
なす 1本
かぼちゃ 1/8個
かじきまぐろ(切り身) 1枚
酒 小さじ1/2
薄力粉 小さじ1と1/2
塩
サラダ油
ゆずこしょうドレッシング 適量
<作り方>
①かじきまぐろは幅1センチに切り、塩少々酒をふる。
なすとかぼちゃは好みの形に切る。
②かじきまぐろに薄力粉をふり、サラダ油を熱したフライパンで
こんがり焼き、なすとかぼちゃもそれぞれ焼いて皿に盛り
ゆずこしょうドレッシングをかける。
※かじきまぐろの代わりにチキンのソテーなども美味しいです。
※いろいろな野菜でお試しください♪
私のお気に入りのゆずこしょうドレッシング。
久々に作りました!
ゆずこしょうを切らし、しばらく買わずそのまま。。。
と、ちょうど良いタイミングで、とってもおいしい柚子こしょうを発見!
「柚子こしょう」ならぬ「ゆずとんからし」。
以前は博多でしか手に入らず、今年からようやく全国販売になったとか。
多くの有名料理人の方も使っていたり、楽天市場の香辛料部門の1位というとにかくすごい商品。
「国産・無添加・無着色」というとどめのキャッチフレーズに、早速取り寄せてみました。
届いて早速味見をしてみると、、、
材料に昆布を使っているからでしょうか、普段使っている塩気の効いた柚子こしょうとは違い、味にとっても深みがあり美味♪
ピリッと効いた唐辛子もポイント高し!
多くの料理人の方が愛用しているのも、納得です。
■「ゆずとんからし」(つなば本舗)
※10月中はキャンペーンで送料が無料だそうです!
お試しの価値あり☆
美味しいゆずとんからしが手に入ったということで、早速ドレッシングを作りました!
このドレッシングはとにかく万能で、お肉、お魚、サラダと何にでも相性◎。
今日は私の大好きなかぼちゃとなすのソテーにかじきまぐろをプラスした、「焼き野菜のサラダ仕立て」に、このゆずこしょうドレッシングを添えました。
今回ばかりは、カロリーは気にせず、なすはサラダ油でしっかりと炒めます。
かぼちゃもおいしい焼き色がつくまでしっかりとソテー。
何の味付けもなく、ただソテーしただけの野菜達ですが、ゆずこしょうドレッシングをかけると、立派なご馳走に変身してしまうから不思議です
ブロッコリー、アスパラガス、きのこ類、さつまいも、にんじん、ピーマン etc
どんな野菜でもグー

シンプルな調理方法なので、野菜そのものの味を味わえます。
でもやっぱり一番のオススメはかぼちゃとなすのコンビかな。
昨晩、早速友人宅でのプチホームパーティーで披露したところ、予想通り大絶賛

かぼちゃが苦手な友人も「これなら食べられる!」とパクパク食べてくれました。
そういう姿をみると、本当に嬉しい!!
料理って楽しいなと思う瞬間です

▼かじきまぐろはビニール袋で下味&薄力粉の処理をすると
後片付けが楽チン♪

▼オススメゆずこしょう「ゆずとんからし」

人気blogランキングに参加しています!
かぼちゃ好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!

ありがとうございます★
- 関連記事
-
-
しゃきしゃき野菜と塩こんぶの一夜漬け 2007/01/26
-
かじきまぐろと焼き野菜のサラダ仕立て☆ゆずこしょうドレッシングがけ 2006/10/18
-
夏野菜の韓国風マリネ 2006/07/26
-
スポンサーサイト
早速作っていただいたんですね!
ありがとうございます
本当に万能なドレッシングなんです。
しかも、ノンオイルなのに、もの足りなさを感じないので
とってもヘルシーなんですよね
私は今、このドレッシングにハマりまくってます~
マグロのあらに柚子こしょうとバターを合わせるのですか!
おいしそうっ
柚子こしょう、奥が深いですねー
こうやっていろいろなアイディアを教えていただけると
勉強になります
またおいしい情報、教えてくださいねっ
昨夜拝見して今日早速試してみました
豚ロースと、なす、玉ねぎにきのこ炒めてゆずこしょうドレッシング、おいしかったでーす
でも・・・、ゆずこしょう入れすぎちゃってからかった。次は加減しなくちゃ。
何にでも合うドレッシングですね!
これから活躍しそう。ありがとうございますっ!
マグロのあらが売ってると柚子胡椒のタレに漬けて
バターで焼くと美味しくて味がしっかりしてるから
お弁当のおかずにもいいから。。。
かじきまぐろ、そうなんですか。
うちのほうは、普通に売っているので
日本中どこでもてに入るものだと思っていました。
住むところによって、台所事情が違うんですねぇ。
かじきまぐろが手に入らなかったら、チキンやいわしでもおいしですよ!
もちろんお野菜だけでもグーです☆
よく、魚料理のレシピで見るんだけど、お店で見たことが無い・・・。
海まで車で約40分、魚も日本海側であがった魚も手に入るけど・・・。
何で無いんだろう?
作ってみたくても作れないよ~。