fc2ブログ
kabotyasoup


<材料/2人分>
豆乳               200cc
(かぼちゃ玉)     
 かぼちゃ(皮なしで)    100g
 砂糖             大さじ2

<作り方>
【かぼちゃ玉】
かぼちゃは電子レンジで柔らかくし、熱いうちに砂糖を加えフォークなどでつぶす。
冷めたら冷凍庫へ入れる。

①カップにかぼちゃ玉を入れ、電子レンジで熱くなるまで加熱する。
②①に豆乳を加え、ざっくりと混ぜ合わせて、再度電子レンジで加熱する。
 あつあつを召し上がれ♪

※豆乳がなければ牛乳でもOK!
※豆乳(牛乳)は吹きこぼれる手前で電子レンジから取り出します。



立冬も過ぎ、朝晩少しずつ冬の気配を感じるようになりました。

冬は、空気が澄んできれいなイメージですが、お肌の大敵“乾燥”の季節!

紫外線に並んで乾燥はお肌にとって相当なダメージを与えます。

特に目元、口元。

突っ張った感じがすると、慌てて保湿

それが仕事中や出先だと、どうすることもできなくて泣きたくなってしまいます。。。

お化粧品などの外からのケアももちろん大事ですが、乾燥に負けないお肌作りもとっても大事。

本格的な冬が来る前から、きちんと対策をしなきゃ!

ということで、夏に即席♪♪かぼちゃとごまの美肌ドリンクで活躍した
「かぼちゃ玉」。

夏は冷たいドリンクでしたが、今からの季節は温かいデザートスープで活躍です。

カップに入れて、電子レンジでチン♪

あっという間に出来上がり!

粗くつぶしたかぼちゃの食感も一緒に楽しめて、お気に入り

牛乳、豆乳どちらでもおいしくできるのですが、今日はさらなる美容効果を期待して豆乳で作りました。

豆乳は美容のためのビタミン、ビタミンB1、B2、B6、Eをたっぷり含んでいます。

特にビタミンEは『若返りのビタミン』とも言われ、美肌作りには不可欠!

そして、女性に不足しがちな鉄分がなんと牛乳の10倍!

豆乳は、キラキラときれいでいたい女性のつよーい味方です★

目覚めの朝食に、ちょと小腹がすいた時に、おいしくって手軽にできるかぼちゃのデザートスープ。

これでこの冬もうるつや肌をキープです


▼冬にも活躍!かぼちゃ玉★
冬にも活躍!かぼちゃ玉★



人気blogランキングに参加しています!
かぼちゃ好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!
人気blogランキングへGO!

ありがとうございます★
関連記事
スポンサーサイト



かぼちゃ | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
■グルメ取寄せちゃんさん
はじめまして。
応援ありがとうございますv-278
”おいしいもの巡り”でこのグログを見つけていただいて
とっても光栄ですv-20
まだまだおいしい野菜料理を紹介していきたいと
思っていますので、また是非遊びにきてくださいねe-266
はじめましてグルメ取寄せちゃんです。
美味しいもの巡りしてたらココに辿り着きました。
どれも美味しそうで、素敵なブログですね。
楽しいひと時のお礼に応援ポチ♪(゚▽゚*)ノ
■wk-mamさん
こんにちは。
かぼちゃ玉。
コレ本当に重宝してますv-20
ドリンクやスープにはもちろん、スイーツや
かぼちゃあんぱんの種にと、いろいろ活用できちゃうんですv-437
あっつあっつにして、ふぅふぅして飲むと、なんだかほっとしますi-1
HOTココアな感覚で、これからの季節にピッタリですv-353
美容効果も期待してこれからの季節に是非お試しください~e-415
■野菜大好きさん
こんにちは。
早速作ってくだってありがとうございますv-20
今朝も寒かったので、私はこのかぼちゃスープを
朝食にして温まりました~v-48
水分が多いほうが食べやすいですが、苦手ですか?
煮物以外だと、やはり潰して使う料理とかですかねぇ~
何か良い料理があったらまたご紹介させていたたきますねv-439
かぼちゃのカテゴリーにいくつかレシピがあるので
気になるレシピがあったら参考にしてみてくださいねe-266
すばらしい!
SHIHOさん こんばんわ~

かぼちゃ玉!
すばらしいです~
これは、ほんとすごい。早速やってみまーす。
すっかり寒くなってきましたね。
豆乳スープがなかなかおいしい今日この頃・・・
またうかがいまーす。
こんにちは。
豆乳もかぼちゃも、家にあったので
早速作りましたv-221
今、かぼちゃ玉を冷凍していますv-352
美味しくて、お肌にもいいなんて
最高v-344ですねっ。

そういえば、
家に日本かぼちゃがあるのですが、
水分が多くて、どうも苦手なんですe-263
煮物以外にお勧めの調理法は、
何かあったら教えていただけないでしょうか
v-361


管理者のみに表示