fc2ブログ
ねぎたっぷりの手作りマーボー


<材料/2人分>
絹ごし豆腐           1/2丁
豚ひき肉            80g
長ねぎ             1/2本
にんにく             ひとかけ
しょうが             ひとかけ
豆板醤             小さじ1~

(調味料)
とりがらスープのもと     小さじ1/2
しょうゆ             大さじ1
砂糖               大さじ1/2
酒                大さじ1/2

水溶き片栗粉      片栗粉大さじ1/2+水大さじ1

<作り方>
①豆腐は大きめの一口大に切り、にんにくとしょうが、長ねぎは
 みじん切りにする。
②鍋にごま油を熱し、ひき肉を加え炒める。
 色が変わったらにんにく、しょうが、豆板醤を加えしっかりと
 炒め合わせる。
③②に水1カップと調味料を加え、沸騰したら豆腐を加え2~3分煮る。
 長ねぎを加えさらに2分煮る。
④水溶き片栗粉を加えひと混ぜし、器に盛る。

レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!



カレーを始め、スープや煮物、そしてお味噌汁etc

レトルト食品でいろいろなお惣菜が手軽に食べられるようになりました。

一昔前はレトルト食品=味はイマイチ、というイメージでしたが、今やグルメ志向でレトルト食品とは思えないようなおいしいものもたくさんあります。

忙しく料理を作る時間がない時はとっても便利ですが、でもやっぱり私は手作りにこだわります。

各家庭それぞれの味で食べられるのも大事なことだし、やっぱり安心。

食品添加物の実態を知ってから、更に手作りの良さを実感するようになりました。

マーボー豆腐もその中のひとつ。

中華というとなんとなく難しいイメージですが、作ってみると意外と簡単☆

しかもにんにく、しょうが、ねぎと薬味をたっぷり使うので、よほどのことがない限りおいしく出来上がるのも中華ならでは。

私は豆腐とねぎ、どちらが主役かわからなくなるほど、マーボー豆腐にねぎをたっぷり入れます。

ねぎのシャキシャキした食感と風味がたまらなくおいしい☆

ねぎたっぷりのマーボー豆腐を炊き立てのご飯と一緒に食べるのが私のお気に入り♪

他におかずはいらないくらいごはんがすすんでしまいます。

ねぎ独特のにおいのもと「硫化アリル」は、血行を促進し体を内側から温めるので食べ終わる頃には、体はぽかぽか。

そしておいしさでココロもぽかぽか

このおいしさはレトルトでは決して味わうことができません!

やっぱり手作りが一番。

ちょっと手間がかかる分、おいしさと安心、もれなく両方がついてきます


▼豆板醤を加えたらしっかりと炒めて辛さを引き出します
豆板醤を加えたらしっかりと炒めます


▼たっぷり入れるねぎがおいしさの決め手!
たっぷり入れるねぎがおいしさの決め手!


レシピブログに参加しています★
1クリックしていただけると↓↓↓
レシピブログバナー
励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



ねぎ | コメント(3) | トラックバック(0)
コメント
■wk-mamさん
こんにちは。
ほんと寒いですよね~v-276
これからもっと寒くなるのかと思うとつらい。。。v-393
鶏がらスープがベースなので、あっさり味で食べやすいマーボー豆腐。
意外なほど簡単に作れるので是非作ってみてくださいe-266
そのときはネギはたっぷりと!でv-432
こんばんわ
お久しぶりにおじゃましました~
菜菜スイーツ!がうれしくてしかたなくって
コメントしちゃいます。
今日早速作ってみたんですよ♪
麻婆豆腐おいしそうですね~
寒くてしかたない今日この頃、
私もそろそろレトルト卒業しなきゃです・・
ブログ運営者様

「レビューda!ドットコム-Reviewda.com-」がオープンしました。
古今東西あらゆるものの評判やクチコミを集めるサイトです。
従来のブログランキングなどとは異なり、
同ブログ内の記事でも異なる記事であれば、
URLを「クチコミ検索」というコーナーに複数登録可能です。
不特定多数の方が投稿された記事を絞り込み検索して読まれますので、
ランキングのように上位表示、下位表示に影響されることなくご自身のサイトのアクセスアップが見込まれます。
この機会に是非ご利用ください。

http://www.reviewda.com/

レビューda!ドットコム-Reviewda.com-

管理者のみに表示