fc2ブログ
コロコロ大根入りじゃこめし


<材料/お米2合分>
米                2合
大根              1/8本
ちりめんじゃこ        25g
乾燥わかめ          大さじ1
昆布茶(粉末)       小さじ1~

<作り方>
①米は通常通り炊く。
②大根は7ミリの角切りにし、塩小さじ1/2と混ぜ合わせ、
 10分置いて塩をさっと洗い流し水気をしっかり切る。
 わかめは水で戻し、粗みじん切りにする。
③炊き上がったご飯に②とちりめんじゃこ、昆布茶を加えて混ぜ合わせる。

※ちりめんじゃこ、わかめによって塩加減が変わるので、
 昆布茶の量はその都度加減します。
※昆布茶がない場合は、塩でもOK。
 量は昆布茶より少ない量から加えていき、調整してください。



しらたきダイエット

お米にみじん切りにしたしらたきを加えて炊くと、味は通常のご飯と変わらないのにカロリーは大幅ダウン

と、あるテレビ番組で紹介されていたのを見た時、なんてステキなダイエット法と感動

これなら私にもできる!と早速実行。

1回目はお米と同じようにしなくては、と丁寧にみじん切りに切ったものの、これがそーとー面倒な作業

2回目は長さ3センチ平均になり

3回目は訪れることなく、私の中から「しらたき入りご飯」は消えていきました。。。

基本的に「お米」が好きな私は、“ちょっとのおかずでごはんたくさん”な傾向にあり、ダイエット中は炭水化物の摂り過ぎに注意、とわかっていてもついご飯を多く食べてしまい、後悔の繰り返し。

そんな「お米」好きな私にとって、「しらたきご飯」は神様にすら見えたのに、本来の面倒くさがり屋のほうが勝ってしまうなんて、我ながら情けない。。。

お米はしっかり食べたい!でも太りたくない!と考えた末に思いついたのが、このコロコロ大根入りじゃこめし

大根でボリュームを出し、カロリーダウン

味のアクセントにわかめとちりめんじゃこも加えることで、おいしいさUP

と、同時にミネラルやカルシウムも摂れるので一石二鳥

しかし、またもや問題発生

おいしくて、つい食べすぎてしまうのです。。。

これじゃ元の木阿弥。

ダイエットって、、、やっぱり自分自身との戦いです


▼大根は塩を振って、水分を出す&塩味をつけます。
大根は塩を振ります


人気blogランキングに参加しています!
大根好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!
人気blogランキングへGO!

ありがとうございます★
関連記事
スポンサーサイト



だいこん | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示