fc2ブログ
千切り春野菜のミモザサラダ☆特製ドレッシングがけ


<材料/作りやすい分量(3~4人分)>
レタス         1/2玉
セロリ         1本
にんじん       1/2本

ゆで卵         1個

特製生絞りレモンドレッシングのレシピは⇒こちら

<作り方>
①レタス、セロリ、にんじんはそれぞれ千切りにし、さっくりと混ぜ合わせる。
 ゆで卵は黄身はザルなどで裏ごしし、白身は大きめのみじん切りにする。
②器に野菜を盛り、卵をトッピングして食べる直前にドレッシングをかける。



レタス=ローカロリー

というイメージのように、レタスはダイエット食感覚でサラダとして女性に人気の野菜です。

それもそのはず、100gあたり12Kcal、と女性なら誰しも喜んでしまうほどのローカロリーさ。

しかし最近CMでもよく耳にするのは、

「レタス○個分の食物繊維」

そう、レタスは意外にも食物繊維の多い野菜。

ローカロリーさよりも食物繊維の多さをウリにした商品を良く目にするようになりました。

実際は、レタスはローカロリーでダイエット、というよりも、お通じをよくして体の機能を正常化させることで痩せやすい体づくり、というほうが正しいのかもしれません。

そんなレタスの旬はというと、一年中!と答えるのが正しいのでしょうか・・・

南北に長い日本列島では、夏は長野・岩手などの高冷地、秋から春にかけては茨城・香川・静岡・徳島などの温暖地からと、絶えずどこからか出荷されています。

そんな、いつでも旬なレタスと
只今旬真っ盛りのセロリを千切りにしたサラダ。

千切りにしたレタスは手でちぎるよりも、たっぷりたべることができ、セロリも千切りにすることで嫌われがちな独特の香りも柔らぐような気がします。

今日は裏ごしした卵の黄身を散らしたミモザサラダに。

「ミモザ」とは、春に黄色の小花が咲くアカシア属の木のこと。

まさに今の季節にぴったりなサラダです

そして、そんなミモザサラダにぴったりなドレッシングのレシピをGET

先日、友人宅へ遊びにいった時に、お義母さんから伝授していただいた
特製生絞りレモンドレッシング。

生のレモンをベースに白ワイン等で調味したドレッシング。

どこかの高級レストランのような味で、その上品なおいしさがすっかり気に入ってしまい友人を招いてのおもてなしには、このドレッシングと決めています

料理上手な母には料理上手な嫁、でしょうか。

友人の料理の腕はもちろん、テーブルコーディネートのセンスもバツグンで、そのセンスを活かしイタリアの手作りの食器MammaRoの販売をしています。

今週末にはショールームで展示会が行われるそうです。
日本ではここでしか手に入らないMammaRoの食器。
ご興味のある方は、是非足を運んでみてください。
予約なしでOKです!

4月19日(木)~21日(土) 
11:00~18:00
詳細は⇒こちら


▼いつも輪切りにしているゆで卵も黄身をザルなどで裏ごしすれば
 ミモザサラダに☆
黄身は裏ごししてミモザサラダに☆


▼セロリの千切りは、まず丸い部分を切り落とすようにカット
 反対側もカットし、厚みを揃えた拍子切り状にします
丸い部分を切り落とすようにカット


▼並べて端から千切りに!完璧☆
並べて端から千切りに!


人気blogランキングに参加しています!
レタス好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!
人気blogランキングへGO!

ありがとうございます★
関連記事
スポンサーサイト



レタス | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
■ゾウの妻さん
こんにちは。
ゾウの妻さんもセロリ苦手なんですね!
やっぱり香りでしょうか。
セロリが苦手な方のために、セロリ料理を研究していますが、
これがなかなか、、、v-356
結構手ごわいのですi-181
千切りにして、レモンドレッシングをかけると、
レモンの酸味でセロリも少しは食べやすくなっている、と思いますe-68
是非チャレンジしてみてくださいv-432
■k子さん
こんにちは。
いつも輪切りのゆで卵i-229
ちゃんと手を加えると、お洒落になりますよねv-352
わかってはいるのですが、つい。。。e-263
でも、こうやってキレイな仕上がりを見ると、
やっぱり料理って見た目も大事だなって反省します。
ドレッシング、是非是非作ってみてください!
レモン味でと~ってもさわやか。
春を実感ですe-68
とっても爽やかで美味しい春って感じのサラダですね☆彡

セロリ苦手だけど千切りなら大丈夫ですかね?
美味しそうだから是非真似したいです(・o・)
春らしいサラダですね。食卓がぱっと華やかになります♪
いつもゆで卵は輪切りにしてそのまま乗せてるだけですが、こうやって裏ごしすればきれいですよね。
レモンのドレッシングもいいですね。今打ちの野菜室に生レモンがゴロゴロとあるので、作ってみることにします。ただ子どももいるからワインは抜きます(^-^;)
■てーさん
こんにちは。
私もミモザ、まだ見たことがありません。
ホント、きっとちっちゃくてかわいいんでしょうねe-266
ミモザサラダも、いつもはゆで卵を輪切りで芸のない(!)
盛り付けをしてしまいますが、ちゃんと裏ごししてミモザサラダにすると、
それだけで春らしい上品なサラダになってしまうので不思議です。e-420
盛り付けって大事ですねv-363
生絞りレモンドレッシング、是非作ってみてください。
爽やか~でとっても春らしいドレッシングですe-68
ミモザの花
彩りが春らしくて素敵ですe-266
ミモザ、料理名や海外小説なんかではよく出てくるけれど、実物はまだ見たことがありません。想像するにかわいい小花なんだろうなぁ。一度見てみたいです。
ドレッシング、ちょうどレモンがあるので参考にさせていただきまーす!

管理者のみに表示