fc2ブログ

揚げにんにくのスープ

2007/06/01 Fri 12:00

揚げにんにくのスープ


<材料/2人分>
にんにく        2~3かけ
長ねぎ         10センチ
ごま油         大さじ1~
鶏がらスープの素  小さじ2

<作り方>
①にんにくは約3ミリの厚さに切る。長ねぎはみじん切りにする。
②鍋にごま油とにんにくを入れ、弱火~中火でにんにくに香ばしい
 焼き色がつくまでゆっくり炒める。
③水300ccと鶏がらスープを加え、ひと煮立ちしたら火を止めてねぎを加える。

※にんにくを加熱する際は、鍋とかたむけて油に浮かせるようにすると
 中まで均一に火が通り、全体にきれいな焼き色がつきます。
※途中でごま油が少なくなった場合は、少しずつ追加してください。
※鶏がらスープの素の分量はメーカーによって調整してください。



最近、夏日になったり、急に寒くなったり気温の変動が激しいせいか、私のまわりでは風邪をひいている人が多くなっています。

元気な時はまったく考えない健康の大切さ。

風邪を引くと、「健康」という当たり前だと思っていたその2文字のありがたさが、本当に身にしみます。

健康は、日々の適度な運動と食事のバランスの積み重ね。

とにかく風邪に負けない体づくりが大切です。

スタミナ野菜といえば、やっぱりにんにく!

あの小さな粒にはパワーの源が凝縮されています

タンパク質・糖質・ビタミンB1・B2・C・ナイアシン・カルシウム・リン・カリウム・鉄などなど。

ビックリするくらい、いろいろな栄養がギュッと閉じ込められているのです。

それらの栄養が新陳代謝を高め、血行を良くしてくれ、そして疲労回復に効果アリ

しかも即効性があるという点が嬉しい

以前、話題になった「にんにく注射」にあるように、もちろん美容効果もバッチリです。

我が家では、いろいろな料理に使うのでにんにくは欠かせません。

にんにくが入ることで、どんな料理でももおいしくなってしまうから不思議です。

我が家はチャーハンの付け合せのスープもにんにく入り。

多めの油でおいしい焼き色をつけたら、そこへスープとねぎを加えるるだけ。

たったこれだけで、コクのある味わい深いスープの出来上がりです。

ポイントは、少し厚めに切ったにんにくを香ばしく色づくまでしっかり加熱すること。

こうすることで、油ににんにくの香りが十分に移り、そしてほっこりとした食感になります。

長ねぎだけでも十分おいしいのですが、にんにくのコクがプラスされたスープを知ってからにんにくは必須アイテム。

スープにすると、とっても食べやすくてにんにくをたっぷり入れてしまいたくなりますが、にんにくはパワーがあるゆえに、刺激物。

1度に食べ過ぎると胃の粘膜を荒したり、貧血の原因になることもあります。

生なら1日に1かけ、加熱をしても2~3かけ。

とーってもおいしいのですが、食べすぎには注意です


▼鍋を傾けて油の中でゆっくり加熱し、おいしい焼き色をつけます
ゆっくり加熱しおいしい焼き色をつけます


人気blogランキングに参加しています!
にんにく好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!
人気blogランキングへGO!

ありがとうございます★
関連記事
スポンサーサイト



にんにく | コメント(10) | トラックバック(0)
コメント
■うさこさん
こんにちは。
うさこさんのお料理のお役に立てて光栄ですv-20
にんにくって、万能な隠し味ですよねv-352
間違いなくおいしくなるので、とーっても心強い野菜ですv-91

リンク、ありがとうございますv-278
少しでも多く野菜が食卓に上るように、簡単でおいしい野菜料理、
まだまだ研究していきますので、気になるレシピがあったら
是非作ってみてくださいe-415
■ふくさん
はじめまして。
ふくさんもにんにく好きですかe-266
おいしいですよね~i-194
にんにくが入ると、大抵の料理がおいしくなってしまうので
そういうところでも重宝していますi-229
いつものスープにひと手間で、グンとおいしいスープになるので
ぜひ是非作ってみてくださいv-352
■komaさん
こんにちは。
にんにくのパワーってスゴイですよねv-20
元気になるし、そしてキレイにもなるしe-420
そしておいしいなんて、もう言うことナシですv-424
まだまだ気温の変化が激しいので、予防として、
そうですね!間もなくやってくる夏には夏バテ防止に♪
隠し味ににんにくを使ったスープ、ぜひ味わってみてくださいe-415
■ラズベリーさん
はじめまして。
香ばしく焼いたにんにく、最高ですよねe-267
しっかり加熱すると、臭いもさほど気になりませんし。
あの小さな粒で元気になれるなんて、不思議ですよね~v-363
にんにく万歳v-437
毎日少しずつ食べてパワーをチャージですねe-386
■chaaさん
こんにちは。
風邪、大丈夫ですか?
今の風邪、ノドと鼻にきますよねv-400
とにかく辛い!!
たっぷりの睡眠と栄養で、しっかり治してくださいねv-363
にんにくスープ、お役に立てると光栄ですv-91
風邪が治っても、にんにくスープご贔屓に~e-420
こくが出ておいしかったです
こんにちは。私はたくさんの野菜を鶏ガラスープで煮たのが好きなのですが、この方法の揚げにんにくを加えてみたら、まろやかなこくが出てとってもおいしかったです。ありがとうございます!勝手ながら、私のブログにリンクさせていただきました。
SHIHOさんの、体のことを考えて知識を生かしたお料理の数々、いつも楽しく拝見してます。これからもいろいろ教えてくださいね。
はじめまして。ランキングから拝見しています。
ニンニク大好きの私にぴったり。梅雨時期のうっとうしさも吹き飛ばしてくれそうです。早速今夜作ってみます。
夏バテ知らずですね☆
ニンニクは小さいのにホントにパワーぁりますね!!
その存在感は味からも納得できちゃぅww
なんか物足りない・・・って時もニンニクプラスすると
すごぃ満足感が出たり★
このスープはシンプルだけどすごく美味しそう!!
体が温まりそうですね~♪

はじめまして。ニンニクはこんがりと焼くとおいしいですね。体力もつきそうですし。
SHIHOさんこんにちは~。
まさに私のためのスープです♪
最近の気温の変動について行けず風邪ひきましたァァ。
喉は痛いし鼻は出るし。
でも、このスープ飲んで頑張って治しま~す。

管理者のみに表示