fc2ブログ
さらっとカレーの坊ちゃんかぼちゃカップ


<材料/2人分>
坊ちゃんかぼちゃ    2個
ひき肉          150g
たまねぎ         1/2個
カレールウ        2皿分
サラダ油

①カレーを作る。
 たまねぎはみじん切りにする。
 フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉と玉ねぎを炒め、玉ねぎに
 透明感が出たら、水400ccとカレールウを加え中火~弱火で
 15分煮込む。
②坊ちゃんかぼちゃカップを作る。
 かぼちゃの上の部分を切り落とし、スプーンでワタと種を取り除く。
 ラップでふわっと包んで、電子レンジで6~8分程度加熱する。
③②に①を入れて、ごはんを盛った皿に置く。
 あればカレーに生クリームを少しかける。

※坊ちゃんかぼちゃは丸ごとラップで包むか、耐熱皿で加熱します。
 いずれもラップはふわっとかけます。
※残ったかぼちゃの上の部分はおつまみチーズにすると無駄なく使い切れます。



手のひらほどの大きさのかぼちゃ、「坊っちゃんかぼちゃ」。

たまにスーパーなどで見かけ、気になっていました。

通常のかぼちゃは1キロほどに対し、坊っちゃんかぼちゃは400~600g。

通常の半分程度。

大きさがお手頃で見た目がとってもかわいいので、中の種をくり抜き、いろいろなものを詰めたお洒落な料理やデザートに使われているのを良く見かけます。

そんな、坊ちゃんかぼちゃ。

その姿から通常のかぼちゃのミニ版と思いきや、実はそうではありません。

甘みと栄養価は通常のものよりもずっと上。

ミニ版ではなく“凝縮版”です☆

例えばカロテン。

アンチエイジング効果があるので、私たち女性は大好きな栄養素。

これが通常のかぼちゃの3~4倍☆

世の女性の味方~♪

そして糖度が2.5倍☆

そんな坊ちゃんかぼちゃを使った料理やデザートをいつか作ってみたいと思っていました。


先日、実家から届いたひとつの小包。

いろいろなものに紛れて、坊ちゃんかぼちゃが2個入っていました。

私が“坊ちゃんかぼちゃ、坊ちゃんかぼちゃ”と口にしていたので、実家の母が見つけて送ってくれたのです。

気が付かないだけか、なかなかお目にかかれない坊ちゃんかぼちゃをついにGET!

この貴重な坊ちゃんかぼちゃを何に使おうか数日間迷った挙句、カレーに決定☆

坊ちゃんかぼちゃは、調理も簡単。

頭の部分を切り落とし、種とワタを取り除き、ラップで包んでそのまま電子レンジでチン♪

ひき肉と玉ねぎで作ったシンプルなカレーを入れて、ご飯を盛ったお皿に置くと。。。

カフェのような一皿になり、感激☆

そして、坊ちゃんかぼちゃは本当に甘かった♪

手のひらサイズのかぼちゃを丸ごと1個食べられてしまったのには自分でもビックリ。

通常のかぼちゃなら、煮物でも3~4個も食べれば十分なのに、不思議です。

見た目もお洒落だし、栄養もたっぷり。そして調理も楽。

すっかりお気に入り♪

スイーツ、グラタン、チーズ料理etc。

あまりにも気に入りすぎて、次は何にしようか考えると、次から次へとアイディアが浮かんできてしまいます。

こうやってレシピを考えている時間って本当に楽しい♪

でも、とにかく坊ちゃんかぼちゃを手に入れなきゃ始まらない!

今日からスーパーに行った時は坊ちゃんかぼちゃは要チェックです。


▼坊ちゃんかぼちゃはふわっとラップをかけて電子レンジチン♪
坊ちゃんかぼちゃは電子レンジで加熱するだけ。



▼残ったかぼちゃの上の部分はお得意おつまみチーズに変身
botyankabotyacap2



人気blogランキングに参加しています!
かぼちゃ好きな方も、苦手な方も、
1クリックしていただけると励みになります!
人気blogランキングへGO!

ありがとうございます★
関連記事
スポンサーサイト



かぼちゃ | コメント(10) | トラックバック(0)
コメント
■ひまわりさん
こんにちは。
かぼちゃがあまっていたらぜひ是非おつまみかぼちゃでv-363
メーカーにもよるかもしれませんが、私はいまのところ、
チーズで十分おいしく作れています。
じっくり、カリッと仕上げるのがポイントですv-219
本当に簡単なので、ぜひ是非作ってみてくださいe-68
こんにちは
かぼちゃが 使いきれずに冷蔵庫で眠ってたんです。さっそく作ってみますね。簡単ですし、助かります。
味付けは チーズのみでいいのですか?
最後に塩を振るとか??


■こだまさん
こんにちは。
グラタン、スープ、わぁ~どれもいいですね~e-266
とにかく、何を入れても絵になるv-218カフェ風にお洒落に仕上がるv-218
たいした手間はかかっていないのに、
料理が上手くなったと錯覚さえしてしまうほどv-20
スイーツ、これもいいですね~
チャレンジしたいひとつにスイーツも入っていますe-267
早くぼっちゃんかぼちゃを手に入れて、第2弾、作りたいですe-266
■パンきちさん
こんにちは。
そうなんですよね、食べきりサイズっていうところが魅力的e-420
調理も簡単だし、、凝縮版ってことで栄養満点v-437
そうですね、かぼちゃの甘みが苦手なだんな様もカレーとなら、
きっと、きっと食べてくれると思いますv-363
食べてくれるといいな、、、

「朱姫」皮がオレンジ色のミニかぼちゃ、ありますよね。
ぼっちゃんに比べて果肉が固いそうなので、カップにしてそのまま、
というよりもポタージュスープなどに向いているようです。
私もまだ食べたことがないので、
見かけたら是非とも買って食べてみますv-91
■てんてんさん
こんにちはe-68
実家で作ってらっしゃるんですね、坊ちゃんかぼちゃ。
わぁーうらやましいe-267
私はなかなか坊ちゃんかぼちゃに出会えなくって。。。
でもすっかり坊ちゃんかぼちゃにハマってしまったので
これからは気をつけてスーパーを歩きますv-439
意外と売っているんでしょうかね。
安くておいしくて、見た目がかわいいe-266
是非カレーでもお試しくださいe-431v-352
■野菜ソムリエCanaco さん
お久ぶりですv-278
坊ちゃんかぼちゃ、おいしいのはもちろんでしたが
見た目がホントかわいくって、食べるのがもったいないくらいでしたe-420
他の野菜にはマネできない、このカップ型を活かして、
次はあれを作ろう!って本当に次から次へと浮かんできてしまってi-229
すっかり坊ちゃんかぼちゃLOVEですi-80

そうなんです、ポタジエ行ってきましたv-439
いや~感動でした。
本当にお客さんがひっきりなしにやってきて、やっぱりみんなショーケースの前で散々迷っていましたe-68
野菜が注目されている証拠。
野菜ソムリエとして嬉しい限りですねv-20
かぼちゃ
グラタンやスープをかぼちゃに入れる料理はしたことありますが、カレーは斬新。夏のお料理という感じがします。ぼっちゃんかぼちゃ好きですよ。お菓子に使っても濃厚ですよね
偉い!
こんにちは、パンきちといいます。
坊ちゃんかぼちゃってかぼちゃの凝縮版だったんですね。びっくりです!
うちは主人とふたりなので、食べきりサイズの量で、おまけに栄養価が高いなんて、坊ちゃんかぼちゃは偉い!
カレーというのはいいですね。甘いかぼちゃが苦手な主人も食べられそうです。

ところで、同じミニサイズで「朱姫」という皮までオレンジ色のかぼちゃをよく見かけるのですが、これも坊ちゃんかぼちゃと同じようなものですか?
うちにある~~!!
ちょうど何作ろうか考えていたトコです♪
実家でも作っているんだけど、今のは買ったやつ。
98円~150円くらいで買えるし♪
休みといわず今日作っちゃお♪
坊ちゃん南瓜だいすき♪
美味しいですよねぇ♪
甘くて・・・とろけて・・・最高です!
食べたくなってきたぁ♪

あとあと!
前回のおろしも夏っぽい♪
本当に爽やかすぎです♪

コメント全部に残そうかと思ったくらいなのですが、やめておきます!笑

もう1つだけ!
ポタジエさん行きましたか♪
ちょっと面白いですよね♪
今度SHIHOさんスィーツもお願いします!

管理者のみに表示