トマトの酢豚
2008/08/25 Mon 12:00

<材料/2人分>
トマト 1個
酢豚用豚肉 200g
しそ 10枚
片栗粉
サラダ油
(下味用)
しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1/2
(餡)
トマトケチャップ 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
水 50cc
片栗粉 大さじ1/2
<作り方>
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、下味用調味料を全体に馴染ませる。
表面に片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きにする。
2.トマトはくし切り、しそはみじん切りにする。
3.餡の材料をよく混ぜ合わせ、フライパンに入れて絶えず混ぜながら弱火にかける。
とろみが出てきたら火を止め、1とトマトを加えて餡と絡め器に盛る。
しそをトッピングする。
※餡の材料にあらかじめ片栗粉を混ぜておくことでダマができるのを防ぎます。
火にかけたらとろみが出るまで絶えず混ぜ続けるのがポイントです!
・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・
急に寒くなりました。
あの暑さでバテててはずなのに、こう肌寒いと
さんさんとした太陽が恋しくなったりします。
あまりにもの涼しさにクローゼットの奥からいそいそと
長袖を取り出し、完全防備。
やっぱり暑さより寒さのほうが
私は苦手だぁ。。。
そういえば、この天気で
もう3日も太陽を見ていない。
であれば!
せめて食事だけでも明るく♪ということで
久々に酢豚の登場。
太陽の「赤」にこだわり
野菜はトマトのみ。
赤がマブシイ~☆
これがめちゃめちゃ美味しくって
私の大のお気に入り♪
トマトのジューシーさと甘酸っぱい餡で
びっくりするくらい箸がすすみます。
天気予報で、
「この涼しさがずっと続くわけではありませんが、
あのうだるような暑さには、もう戻らないでしょう。」
と聞いた時、
なんだか急に淋しくなったのは私だけ?
なんだかんだ言っても
暑ーい夏の日って結構短い。
あれをすればよかった。
これもやりたかった。
涼しくなってから、毎年後悔。
来年こそは夏を目一杯満喫するために
早め早めの計画を立てようっと。
と、まずは来年に向けて
早速ダイエットか・・・
▼混ぜていくうちに滑らかな餡に。
- 関連記事
-
-
トマトのにんにく醤油ステーキ 2008/09/05
-
トマトの酢豚 2008/08/25
-
Wの効果☆トマトのドライカレー 2008/08/04
-