fc2ブログ

チンゲン菜とコーンのエスニックチャーハン




<材料/1人分>

チンゲン菜  1株

コーン     大さじ2

ナンプラー  大さじ1

ご飯      お茶碗1杯分



サラダ油



<作り方>

1.チンゲン菜は茎は1センチ幅、葉は2センチ幅に切る。

2.フライパンにサラダ油を熱し、1を加えてさっと炒める。

 引き続きご飯を加えて全体をざっくり混ぜ合わせたらコーンとナンプラーを加えて

 味を馴染ませる。味が薄ければ塩少々でで味を調える。



・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・ 



人気blogランキングへGO!







焼きとうもろこし。



定番はしょうゆ味。

でも、これをナンプラーに変えると

これまた別格のおいしさの焼きとうもろこしになる!





らしいのです。





バーベキューで絶対やる!と思いつつ

そんな機会がこの夏はそんな機会がまだ来ていなく。





気になる。。。





ひとまず焼きとうもろこしはバーベキューまでのお預けとして、

気になるナンプラーとコーンの組み合わせにチャレンジ。





フライパンでコーンにナンプラーをふりかけて

さっと炒める。





おっ!美味しっ♪





これがこんがり焼いたとうもろこしだったら。。。

うん、間違いなくおいしいハズ☆





と、今日はコーンとナンプラーの絶妙な組み合わせを

チャーハンでアレンジ。



今回のパートナーはチンゲン菜。

淡白な味で、日本では意外と地味な存在のチンゲン菜ですが

実は栄養が豊富な野菜。





美肌効果のビタミンCを多く含み、

更に抗酸化作用のベータカロテンを

ピーマンの6倍も含むというからあなどるなかれ!!





なかなかレパートリーが増えないチンゲン菜料理ですが

これは大発見。



コーンとナンプラーの美味しい組み合わせを知り、

そしてチンゲン菜料理のレシピがひとつ増え。





気がつけば

一石二鳥のお得なチャーハンなのでした☆



人気blogランキングに参加しています!    

1クリックしていただけると励みになります!  

 
人気blogランキングへGO!


レシピブログにも参加中♪    





ありがとうございます★  



関連記事
スポンサーサイト



ちんげん菜 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示