fc2ブログ

チンゲンサイと厚揚げのソテー丼




<材料/2人分>

チンゲンサイ     1株

厚揚げ         1枚

しょうが         1かけ

サラダ油        小さじ2

ご飯           お茶碗2杯分



(A)

オイスターソース   大さじ1と1/2

酒            大さじ1と1/2





<作り方>

1.チンゲンサイは縦8等分し、長さ1/3に切る。

 厚揚げは幅1センチに切る。しょうがは千切りにする。

2.フライパンにサラダ油を熱し、チンゲンサイの茎の部分を入れさっと炒めたら

 水大さじ2を加えて蓋をし、1分蒸し焼きにする。

3.2に残りのチンゲンサイと厚揚げ、しょうがを加えて炒めAを加えてひと混ぜする。

4.器にごはん、3を盛る。フライパンに残ったAも回しかける。



・・・ いつも1クリックありがとうございます ・・・ 



人気blogランキングへGO!







庭の菜園が淋しい状態になって数週間。



いろいろと調べていると

チンゲンサイって家庭菜園で簡単にできるらしい☆





しかも、秋の今の季節なら種を蒔いてから

50~60日で収穫でき、



ミニチンゲンサイなら更に早く

20日前後で収穫!



コレは魅力的♪





ただ、やっぱり気になるのがムシ。





「チンゲンサイは

ムシに気をつければ、育てるのは簡単」





なんていう、キャッチフレーズも

あるほど・・・





そろそろ、菜園に華やかさを取り戻したいし、

成長過程を見る楽しみもまた味わいたいし。





コナガ、アオムシ、etc。





と、チンゲンサイの栽培方法とセットで紹介されている

彼らと私は戦えるのか。。。





一晩?二晩?

寝て考えよう。。。







▼チンゲンサイと厚揚げはフライパンの中でそれぞれに炒め

 調味料を加える前に合わせると、厚揚げがぼろぼろにならずにすみます

チンゲンサイと厚揚げはフライパンの中でそれぞれに炒めます



人気blogランキングに参加しています!    

1クリックしていただけると励みになります!  

 
人気blogランキングへGO!



関連記事
スポンサーサイト



ちんげん菜 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示