しそガーリックチャーハン
2009/02/27 Fri 12:00

<材料/2人分>
しそ 10枚
にんにく 1かけ
ごはん 茶碗軽く2杯分
サラダ油
塩・こしょう
<作り方>
1.にんにくはみじん切りにする。
しそはせん切りにする。
2.フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、にんにくに
香ばしい焼き色がついてきたらご飯を加えて炒めあわせる。
3.塩、こしょうで味を調え、火を止めたらしそを加えてざっと混ぜ合わせる。
昨晩のテレビ番組で。
薬味として少ししか使わないので
10枚1セットで売られているシソは
余りがちですよね~、と。
あ、そうなんだ。
うちではシソを余らせて
冷蔵庫の中でダメにしてしまうことが
めったにないので
と、ちょっと驚き。
しそとキャベツのナムル風にしたり、
しそのコチュジャン漬けにしたり、
表面に塩をさっとふり
おにぎりの海苔がわりにしたり。
薬味だけではなく
実はいろいろと使えて
シソって意外と応用の利く
便利な野菜です♪
しかし、ただひとつ、
未だチャレンジしたことがないのが
シソを使ったデザート。
私のお気に入り『歩粉』。
その歩粉の
去年の8月の月替わりデザートが
「青じぞのチーズケーキ」(?!)。
だったのに、
その頃はまだ歩粉を知らなく
食べそびれてしまった私。
でも、
どうしてもどうしても食べてみたくて
今年の夏もどうか
「青じそのチーズケーキ」が
登場しますように、と
祈るばかりです。
だって、
私に歩粉を紹介してくれた友人が
始めて歩粉を訪れた時のメニューが
たまたまこの「青じそのチーズケーキ」で
あまりにもの美味しさに感動し
私に歩粉を教えてくれたほどだったので。。。
嗚呼、
夢の「青じぞのチーズケーキ」。
本当に本当に
食べてみたい。。。
- 関連記事
-
-
しそと豆腐のほろほろバーグ 2009/05/20
-
しそガーリックチャーハン 2009/02/27
-
しそのコチュジャン漬け 2008/07/02
-
スポンサーサイト
コメント