カロリーちょいOFFしそ餃子
2009/06/03 Wed 12:00

<材料/10~12個分>
しそ 5枚
切干大根(乾燥) 5g
鶏ひき肉 100g
餃子の皮 10~12枚
ごま油 小さじ1
サラダ油
(A)
塩 小さじ1/2
粗引き黒こしょう 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
片栗粉 小さじ1
<作り方>
1.しそは千切りにする。切干大根は水で戻してみじん切りにする。
2.ボウルに引き肉と1、Aを加えて混ぜ合わせたら適量を皮にのせ、餃子の形に整える。
3.フライパンにサラダ油を熱して平らな面を下にして餃子を並べ
焼き色が付いたら水50ccを加えて蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。
4.蓋をとり残った水分を飛ばしたらごま油小さじ1を加えて表面をカリっとさせる。
※ひき肉の食感を残すため、あまり混ぜすぎないようにします。
※ピリッとこしょうが利いたタレいらずな餃子です☆
ありがとうございます☆
しその苗を植えて3週間。
1か月後には立派にしそが育っていると
疑わなかったのに
予想外にも花が咲き、
そして枯れ・・・
早くも失敗。泣
いろいろと調べてみると
しそは日照時間が短いと
冬だと勘違いし花を咲かせるんだとか。
なので、
日の当たる場所で育てましょう、と。
確かに、しそを植えた一番隅っこは
日が当りにくい場所・・・
ごめんね、
冬だと勘違いさせちゃって・・・
気持ち入れ替え
新しい苗を買ってきて
今度は移動可能なプランターへ。
日当たりの良い場所で
再びチャレンジ☆
野菜も生きもの。
育て方をちゃんと勉強し
しっかり育ててあげなきゃ、と
反省しました。
▼切干大根でカロリーちょいOFF
▼最後にごま油で表面をカリッと焼き上げます
▼日当たりのよい場所に動かせるプランターへ
今度こそ!
- 関連記事
-
-
シソ巻きししゃものチーズパン粉揚げ 2010/05/26
-
カロリーちょいOFFしそ餃子 2009/06/03
-
しそと豆腐のほろほろバーグ 2009/05/20
-